小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

厳かに佇む杉山神社

厳かに佇む杉山神社
杉山神社入り口

町田市には杉山神社があちこち点在していますが、この成瀬杉山神社はこじんまりとしながらも、境内に入る階段を上ると神聖な空気が漂う歴史が長い由緒ある神社です。代官福井清兵衛と地頭井戸忠兵衛勝吉との寄進により寛文8年(1668)に創建されたそうです。日本武尊、天照大神、五十猛命、熊野大神をまつる町田の杉山神社の参拝めぐりして、新しい日々を少しでも健やかになれるように訪れてみたらいかがでしょう。

歴史が長い由緒ある神社本殿

こじんまりとしながらも境内にいると神聖な空気が届くような気がします。

ミッコさん(137)の記事

成瀬杉山神社

https://tesshow.jp/tama/machida/shrine_naruse_sgi.html

町田市成瀬4-13-16 社務所が閉じてる場合もありますのでご留意ください

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X