家族で楽しめるロマンスカーミュージアム

海老名駅直結、ロマンスカーミュージアムに行ってきました!
8月現在、ミュージアムは事前予約制です。
前日に入場時間を指定して予約をとりました。
入場予約だけで、チケットは入場後購入します。
入って目につくところにベビーカー置き場があります。
エレベーターもあるのでベビーカーでもまわれますが、昔のロマンスカーに入れる展示があるので抱っこひも等で抱っこしてまわるのがオススメです。
今回は展示の中で個人的におもしろかったポイントをご紹介します。

昔のロマンスカーは、運転席の天井に換気用のためか開閉できる窓がついています。
レトロな雰囲気がかっこいいです!
現在走っているロマンスカーと比べると、段差があったり、ドアが狭かったりします。
まだバリアフリーの観点があまり広がっていなかった時代の作りです。

小田急沿線に馴染みのある人ならニヤリとしてしまう、小田急沿線地域をモチーフとしたジオラマパークです。

見覚えのある場所をモチーフに作りこまれたジオラマ。
とっても面白いです。
以上筆者からのピックアップでした!
おまけでベビースペース情報です。
・オムツ台2つ
・シンク有り、蛇口2つ(1つ熱湯用)
・授乳室は、横長の大きめソファーが2つカーテンで仕切られて置いてあります。
筆者は海老名に行くのは初めてでしたが、赤ちゃん連れでも入りやすい飲食店が多く、家族連れでも安心して楽しめる駅だなと思いました。

ロマンスカーミュージアム
https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/
海老名市めぐみ町1-3 046-233-0909 【営業時間】10:00~18:00(最終入館17:30)
【休館日】
第2・第4火曜日
※別途、休館日を設ける場合があります
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。