足下地蔵尊の延命水
![足下地蔵尊の延命水](https://www.odakyu-life.jp/assets_c/2021/10/a473d5daaec44e6c4b6bead4f8e17bb0a2ba27b2-thumb-645xauto-7791.jpg)
この道を通る度に気になっていた、たくさんの提灯につられてお参りしてきました。
足下地蔵尊は650年くらい前の運慶の作と伝えられているそうです。
片足を台座から下ろしているから、足下地蔵尊と呼ばれるのだそうです。
![](/assets_c/2021/10/7e6c6afde8f565cbc9feaebc8e0468a613e673e3-thumb-645xauto-7792.jpg)
境内にある延命水はとても人気らしく、たくさんのペットボトルを持って水を汲みにくる方達がいました。
確かに水道水と違ってまろやかなお水でした。
延命水をいただいてると思うだけで、元気になれそうです。
足下地蔵尊
小田原市扇町2-15-13この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。