「かわいい」が集まる神社へお参り!

海老名駅から徒歩17分程度、
上今泉の小高い丘の上に鎮座しているのが、
地元の名所、弥生神社です。
本殿までは、石造りの階段を上がっていきます。
頂に到着すると、快晴の日であれば、
青空の向こうに丹沢方面の山々を臨むことができます。
本殿周りには、
梅雨には色とりどりのアジサイ、
秋には金色のイチョウの木が丹精されていて、
季節の移り変わりを感じることができます。
もう一つ、この神社のおすすめしたいポイントが、
お守りやご朱印帳、絵馬などの、
かわいらしい授与品です!

これは去年のお守りですが、
毎年、干支をあしらった愛らしいデザインの
「弥生守り」が用意されています。
交通安全・安産守りなども、
色とりどりの刺繍がされたお守りが沢山並んでいて、
思わず欲しくなってしまいます。
自分で和布を選んで小物を作る、
ワークショップも開催されていて、
地元民の間で人気です。
海老名駅から少し歩きますが、
海老名駅発「相武台行き」バスに乗り、
「弥生神社前」で下車すれば、
神社は目の前です。
「和」と「かわいい」の世界に関心がある方は、
一度、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
弥生神社
https://ebina-yayoijinja.work/
神奈川県海老名市国分北2-13-13この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。