卵形の容器に入った箱根プリン

箱根湯本駅改札内のスイーツショップと改札の外にある箱根カフェで食べられる、卵形の容器に入ったプリン。
相模原の養鶏場「コトブキ園」で作られる長壽卵(ちょうじゅらん)という卵を使った濃厚なプリン。
卵形の容器が可愛いくて、ついつい買ってしまいます。
今回は箱根カフェでイートインしましたが、改札内のスイーツショップで買って、帰りのロマンスカーでいただくのも良さそうです。
小田急のくらし編集部より
小田急線「箱根湯本」駅の改札口に隣接する2つのお店。改札の外にあるのが「箱根カフェ」で、改札内にあるのが箱根カフェの「スイーツショップ」です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、現在スイーツショップは終日休業中ですが、スイーツショップで買えるものは箱根カフェでも味わうことができます。
そんな箱根カフェで人気の商品は、卵型の容器に入った「箱根プリン」。
長壽卵とミルクで作ったプリンで、なめらかな口当たりが特徴的です。
また、ここでしか飲むことができない箱根プリンシェイクが人気です!箱根プリンをベースにクリームやキャラメルソースがトッピングされており、口当たり滑らかな「飲むスイーツ」でおすすめです。
そして、箱根カフェではコーヒーにもかなりのこだわりがあり、優しい酸味がありながら、しっかりとした深みを感じられる1杯が味わえます。
また、販売するパンもバゲットやデニッシュなど色々な種類がある中で、そのパンと1番相性のいい小麦を国内外から選定し、箱根の風土や気候に適した酵母で焼き上げているそうです。
箱根湯本駅にお立ち寄りの方は、ぜひ訪れて見てくださいね。
箱根カフェ
http://www.odakyu-hotel.co.jp/hakone-cafe/#box_03
神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 0460-85-8617 【営業時間】10:00〜17:00
※改札内のスイーツショップは現在終日休業中
【定休日】
年中無休
【記事情報】
公開日:2017年4月25日
更新日:2022年1月19日
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。