小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

初詣に行こう!相撲にご縁がある神社

初詣に行こう!相撲にご縁がある神社

せたがや百景の一つでもある世田谷八幡宮は、勝負運・開運の御利益がある神社です。
鳥居をくぐると、参道の右手に亀やカモが泳いでいる弁天池があります。
池の周りは緑が多く空気も澄んでいて、ゆっくり休める憩いの場としても人気です。
境内には、秋に奉納相撲が行われる、立派な土俵があります。
相撲の土俵がある神社というのは、なかなか珍しいですね!
石段を上がって参道を進むと、社殿が見えます。
普段は静かな神社ですが、お正月になるとたくさんの参拝客が訪れ、とても賑やかになるんです。
初詣で参拝に行くときには、御朱印帳にかわいい力士の御朱印をもらいましょう!

小田急のくらし編集部より

世田谷駅から徒歩4分ほどの街中にある世田谷八幡宮は、勝負運のご利益があるパワースポット。
初詣の時期をはじめ、日頃から多くの人でにぎわいます。
そんなこの神社の由来を辿ると、その御鎮座は今から約900年あまり前にさかのぼります。
源氏の武将であった源義家が戦の帰途、この地で豪雨により足止めされました。
その際、戦勝を八幡大神の加護のたまものとして勧請の祭りを行い、地元民に対して厚く信仰するよう求めたのが始まりと言われています。
配下の兵たちに命じて執り行われたという相撲は現在でも伝わっており、毎秋9月の例大祭では自然豊かな境内と荘厳な社殿を背景に、東京農業大学相撲部の力士たちが奉納相撲を行う様子が風物詩となっているのです。
こうした背景もあり、この奉納相撲は翌年の吉凶を占う神事となっています。
ちなみに、その盛り上がりから江戸時代には江戸郊外三大相撲のひとつにも数えられたそうです。
授与所では勝守りや勝絵馬といった勝負運に関係したお守りを頒布しているほか、散策向きの弁天池やパワースポットの力石など、境内にも見どころがたくさんあります。
例大祭や御朱印目当ての相撲ファンはもちろんのこと、お子さんの受験やスポーツの試合など、負けられない勝負を控えた方も参拝されてみてはいかがでしょうか。

ベニキノさん(105)の記事

世田谷八幡宮

https://80000.or.jp/

東京都世田谷区宮坂1-26-3 03-3429-1732 平日の御祈祷は予約不要、カレンダー記載の開始時間にお越しください。
【記事情報】
公開日:2017年12月25日
更新日:2023年1月5日

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X