巨大な豆腐鍋に、豆腐の早喰い大会?

豆腐が名物の大山では、毎年3月中旬に豆腐をテーマにしたイベント「大山とうふまつり」が開催されます。
直径4mにも及ぶ大きい鍋に、大山の豆腐と大山菜を入れて作る「仙人鍋」は、無料で振る舞われるので毎回大行列!
90秒間でどれだけ豆腐が食べられるかを競う「椀子豆腐早喰い大会」は、お豆腐好きの方ならチャレンジしてみましょう。
ほかにも手造り豆腐体験など30種類以上ものイベントがあります。
今年は17日(土)と18日(日)の2日間で開催されますので、大山の豆腐の魅力をぜひこのお祭りで感じてみてください!
大山とうふまつり
http://www.isehara-kanko.com/publics/index/33/
会場:市営大山第二駐車場 他 TEL. 090-2322-6599(大山とうふまつり実行委員会) 【開催時期】毎年3月頃に開催
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。