小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

世田谷のパワースポット「世田谷八幡宮」で必勝祈願!

世田谷のパワースポット「世田谷八幡宮」で必勝祈願!

引用:https://80000.or.jp/keidai.html

受験や試合、プロジェクトなど勝負事を控えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方に欠かせないのが、必勝祈願。
もちろん実力を積むことも大切ですが、どうせなら運も味方につけたいところですよね。
普段、神社を参拝する機会がない方も、勝負事があるときは神社に行くことも多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめの神社が世田谷のパワースポット「世田谷八幡宮(せたがやはちまんぐう)」です。

世田谷八幡宮は由緒正しき神社で、900年以上前に源義家(みなもとのよしいえ)によって建てられたと言われています。
源義家は平安時代に数々の戦で勝利を収めた武将です。
また、八幡大神を深く進行していたことから「八幡太郎(はちまんたろう)」とも呼ばれています。
当時、義家が大きな戦いに勝った帰りに豪雨にみまわれ、世田谷の地に留まることになりました。
このとき、義家は「戦勝は八幡大神のご加護だ」と感謝し、「世田谷に留まることになったことも神様のお告げだ」と考えたそうです。
その出来事から、世田谷の地に八幡大神を祀る神社を建てて、人々に信仰を広めたと伝えられています。
その後、吉良頼康によって社殿が修築造営されたり、昭和39年頃に改築されたりして、現在の厳格な御本殿になったそうです。
そして、今もなお世田谷の総鎮守として地元の方々などに親しまれています。

ここからは、世田谷八幡宮の御祭神やご利益についてご紹介します。
神社の主祭神は、「応神天皇(おうじんてんのう)」「仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)」「神功皇后(じんぐうこうごう)」の三柱。
主なご利益は必勝祈願・開運・水難除けなどとされています。

引用:https://80000.or.jp/keidai.html

そのほかにも、境内には厳島神社(いつくしまじんじゃ)や高良神社(こうらじんじゃ)など配神をお祀りしているお社もあります。
厳島神社には「市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)」が祀られており、知恵・財福・子孫繁栄などのご利益があるそうです。

神社にお出かけする際は境内の散策も楽しみの一つですよね。
世田谷八幡宮は境内の随所に見どころがあります。
ここからは、そんな神社の見どころを境内入口から順にご紹介します。

最初の見どころは境内の入り口にある「大鳥居」です。
大きな朱色の鳥居はまるで街と聖域を区切るように立ち、心が引き締まります。
鳥居を抜けた右側には、江戸三大相撲の奉納相撲として知られる「土俵」があり、江戸時代には奉納相撲の勝敗によって翌年の作物の実りを占っていたそうです。
現代では、毎年開催される秋季大祭に学生さんが相撲で勝負します。
そのため、世田谷八幡宮は江戸三大相撲の名所としても知られています。

引用:https://80000.or.jp/keidai.html

続いて、御本殿向かって右側には「力石」がずらりと並んでいます。
この力石は1つ約180gもあり、かつて力自慢のために力石を持ち上げて力比べをしていたそうです。
そして最後に、御本殿の前などにある「阿吽」の狛犬も見所の一つ。
世田谷八幡宮には親子の狛犬がおり、無邪気な子供と子供を守る親狛犬の様子が伺えます。

引用:https://twitter.com/setagaya8mangu/status/1125270764649730048

よく神社を訪れる方の中には、御朱印巡りを兼ねて参拝している方もいるでしょう。
そんな方は、世田谷八幡宮が頒布している御朱印も気になりますよね。
世田谷八幡宮では、江戸三大相撲の名所ならではの御朱印を頒布しています。
御朱印には社名などに加えて、奉納相撲の様子を描いた印が押されます。
なお、社務所での対応時間は9:30~16:00頃までとなっているため、時間に余裕をもって受け取りに行きましょう。


全国各地の神社には、それぞれの特色があり、お祀りしている神様やご利益も異なります。
そのため、ご自身の願いや目的にあわせて様々な神社を参拝することも、神社巡りの楽しみの一つなのではないでしょうか。
勝負事を控えている方や八幡さまを参拝したい方、相撲に興味がある方など、世田谷の総鎮守「世田谷八幡宮」にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

楓さん(303)の記事

世田谷八幡宮

https://80000.or.jp/index.html

世田谷区宮坂1-23-20 03-3429-1732

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X