小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

美しい季節の御首題を頂ける伊勢原「法泉寺」

美しい季節の御首題を頂ける伊勢原「法泉寺」


神社やお寺の参拝の証として頂ける御朱印を集めている方も多いですよね。
私も御朱印好きの1人です。
季節の美しい御朱印を頂けるお寺があると聞いたのでお参りをしてきました。

お伺いしたのは伊勢原市にある「法泉寺」。
室町時代に久遠寺第11世法主である日朝上人が建立した日蓮宗のお寺です。
ちなみに日蓮宗のお寺の御朱印は正式には「御首題」と言い、「南無妙法蓮華経」というお題目が書かれています。

まず御本堂にお参りをしてから隣の授与所へ。
そこには様々な美しい御首題が並べられていました。
迷った末に私が頂いたうちの1枚が写真の御首題。
秋晴れの下に咲く色とりどりの菊が素敵ですね!

絵はハンコを使って描かれているそうですが、色付けは手作業だそうです。
お題目に添えられている言葉は法華経などから季節や絵柄にあったものを選んで書かれているそうです。

法泉寺で御首題帳を購入することも可能です。
私が伺った時には一般的なサイズに加え、ミニサイズの御首題帳もありましたよ。

季節の御首題のほかに法泉寺の守護神の姿が描かれた御首題もあります。
その1つ比々多聖観音は様々な姿に変わり私たちを助けてくれる菩薩様。
境内にお立ちになっているので是非お参りしてくださいね。
(守護神の御首題は直書きのみ)

境内の可愛いお地蔵様にほっこり

法泉寺はご住職と奥様2人で切り盛りしていらっしゃいます。
参拝に予約が必要というわけではありませんが、仏事などで対応ができない場合もあるので事前にHPや電話、メールで確認をすることをお勧めします。

法泉寺は背後に山が控え、周りを田畑に囲まれたのどかな場所。
境内にはご住職と奥様の手によってさまざまな花が植えられているそうなので、花の咲く季節にまたお伺いしようと思います。
法泉寺には伊勢原駅からバスもありますが、本数が少ないので車を利用する方が多いそうです。
(駐車場あり)

小田急のくらし編集部より

法泉寺は、伊勢原市の丹沢山系標高約100メートルにあります。
その歴史は古く、西暦1452年に行学院日朝上人が、地元の人々の協力のもと初めて建立したお寺です。
そんなこのお寺には江戸時代のものと考えられる大変古い「七面大明神」が祀られています。
七面大菩薩は七面天女とも呼ばれ、日蓮宗において法華経を守護するとされる重要な女神様なのだとか。

また、このほかにも、さまざまな姿に変わって助けてくれる菩薩様の「比々多聖観音」や財福・商売に御利益の神様「大黒福授尊天」、身延山の七面山に鎮座する神様の「七面大菩薩」などの神様や菩薩様に参拝できますよ。

ちなみに、法泉寺では不定期でワークショップも開催されています。
金継ぎや写経大会などの人間学校をはじめ、心と体と頭の健康・美容をテーマとしたヨガや和太鼓フィットネスなど、老若男女問わず楽しめるイベントなので、参加してみるのもおすすめですよ。

maririnさん(22)の記事

法泉寺

https://ho-senji.info

伊勢原市三ノ宮2683番地 0463-73-7355 【営業時間】10:00~16:00
【定休日】なし(住職と家族の二人だけで運営している小さな山寺のため、買い物や仕事で不在の時間帯もあります)
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」からバスで30分
【記事情報】
公開日:2021年12月8日
更新日:2023年10月4日

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X