紅葉の時期はチャンス!松田山ハーブガーデンとコキアを見に行こう

西平畑公園内にある松田山ハーブガーデン、そこから約5分ほど歩いた場所にあるのが「コキアの里」です。
見晴らしの良い松田山にあるコキアの里は2019年、町内で飲食店を経営されてる飯田さんが松田町の新たな名所にしようとオープンしました。
南斜面いっぱいに広がるハーブガーデンからは相模湾沖や足柄平野を一望でき、絶景が味わえます。
そして何より、四季折々のハーブが咲く観光スポットとしてたっぷりの自然を楽しめます。
また、ハーブガーデン内にはレストランや体験工房、売店などが完備。
生活の中でハーブを上手にとりいれる方法なども学べるなど、親子で一緒に楽しめます。
そもそもコキアってどんな植物?
「コキア」と言われて、すぐに見目形が思い浮かぶ方はそう多くないかもしれません。
コキアはイソボウキ・ホウキクサとも呼ばれるヒユ科・バッシア属で円錐形の整った形をしている植物です。
かつてはコキア属(Kochia)に分類されていたことからこの名前が付けられたものの、現在ではバッシア属に分類されています。
別名にある通り、コキアを刈り取り陰干しして、草ボウキをつくるのにも利用されている特徴的な植物です。
紅葉したコキアが広がっている光景は、まるで赤く丸い妖精たちが集まって話しているように見えるでしょう。

コキアの見頃は10月頃ですが、4月頃は爽やかな青色のネモフィラが咲くのでこちらも見逃せません。
その後は早咲きのひまわりなども見られ、松田山ハーブガーデンの植物と合わせて年中植物に触れ合うことが可能です。
天気が良ければ富士山が見える素晴らしい場所なので、写真はもちろん散歩にもおすすめですよ。
また、植物鑑賞はもちろん、春・秋に開催されるハーブフェスティバルやきらきらフェスタなど、西平畑公園で開催されるイベントも魅力的。
豊かな自然を感じてリフレッシュするのにピッタリなこの場所に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
コキアの里
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/kokianosato.html
足柄上郡松田町松田惣領2037番地 0465-83-1221(松田町観光経済課 代表) 【アクセス情報】新松田駅から徒歩25分
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。