小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

多くの人に愛される大神宮さんで「万事円満」を祈る!伊勢原大神宮

多くの人に愛される大神宮さんで「万事円満」を祈る!伊勢原大神宮

伊勢原という地名の発祥とも言われている伊勢原大神宮。神社の創建は江戸時代初期の元和年間(1615〜1624)と伝えられています。山田曾右衛門と湯浅清左衛門が大山参拝の途中でこの場所に巡り合い、開墾することになったそうです。
伊勢原大神宮は内宮(ないくう)と外宮(げくう)に分かれており、内宮からは天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、外宮からは豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)が私たちを見守っています。ご利益は、縁結びや夫婦円満、子宝など多岐にわたり、人生何事も和やかにいくようにといった「万事円満」を祈願できますよ。
伊勢原大神宮には、神社の内宮と外宮を表現したシンボルマークがあります。伊勢原出身の画家が作ったもので「ひとりよりふたり」「ひとつよりふたつ」がテーマ。お互いが存在して、はじめてつり合いがとれ、平穏な世の流れを生み出すようデザインされました。
縁結びや夫婦円満、子宝など人生何事も和やかにいくよう祈念する伊勢原大神宮にピッタリですね。

市民に愛され「大神宮さん」とも呼ばれる伊勢原大神宮


伊勢原大神宮は年間行事も盛りだくさん

毎年9月半ば、2日間に渡って行われる「例大祭」をはじめ、伊勢原大神宮ではさまざまな年間行事が開催されます。
例えば、5月に行われる「若葉祭」。ここでは、こどもたちが若竹のようにすくすくと成長することを願う「こども健康祈願祭」を実施しています。それだけではありません。親子で参加できる竹玩具づくりなども楽しめるだけでなく、境内では所狭しと泳ぐこいのぼりの姿も見られますよ。
また、半年間のあいだについた罪や汚れを祓う「夏越大祓式・茅の輪神事」や、7月上旬の土・日曜日には、朝顔などの草花を中心に多くの模擬店や催しを行う「花の市(はなのいち)」といった行事も魅力的です。
そのほか、12月には師走大祓式、1月には歳旦祭・新年祈願祭も行われます。
1年を通して魅力的な行事が開催されるので、季節ごとに違った楽しみを味わえますね。

伊勢原大神宮のお守り・御朱印

神社といえば、お守りや御朱印を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
伊勢原大神宮では「開運厄除御守」や「合格御守」「安産御守」といった定番の種類をはじめ「病気平癒御守」「健康御守」「交通安全御守」などのお守りが頂けます。
また、この神社ならではの「こどもおまもり」や「ランドセル御守」、そのほかにもお守り付きのミニ根付やオリジナルデザインの絵馬なども魅力的ですよ。
伊勢原大神宮の御朱印には内宮と外宮の印が押されています。「ふたつでひとつ」という伊勢原大神宮のテーマとピッタリなデザインですね。また、兼務神社のひとつである「高部屋神社」の御朱印も一緒に頂けます。御朱印帳を持っている方は、こちらも必見と言えるでしょう。

楓さん(314)の記事

伊勢原大神宮

https://www.daijingu.net/

伊勢原市伊勢原3-8-1 0463-96-1611 最寄り駅:小田急小田原線「伊勢原駅」
アクセス:「伊勢原駅」北口より徒歩10分。
バスの場合は北口乗り場より乗車、大神宮前で下車。乗車時間は約3分。

※参考URL
https://www.daijingu.net/
https://isehara-kanko.com/history/daijingu/
https://www.kanagawa-jinja.or.jp/shrine/1209142-000/
https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/gosyuin-iseharadaijingu-isehara.html
https://www.instagram.com/daijingu1611/
https://rarea.events/event/123818
https://www.daijingu.net/prayer_charm/
https://www.daijingu.net/additional/
https://omairi.club/spots/78278/goshuin

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X