小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

まるで桃源郷!「最明寺史跡公園」の春は必見の美しさ

まるで桃源郷!「最明寺史跡公園」の春は必見の美しさ

「最明寺史跡公園」は、松田山の山頂付近にあり、海抜550mの地に広がっている静かな公園です。「新松田駅」から少し離れていますが、その分自然にあふれているため日常から離れた景色を楽しみたい方にはおすすめの公園です。見晴らしが良く、天気が良い日は富士山や相模湾が見えるのも魅力的。
また、かつて「最明寺」というお寺があったこの場所には、移転した今でも「善光寺如来」と刻まれた古い石碑が残されています。

自然と触れ合うにはピッタリ「最明寺史跡公園」

そして、知る人ぞ知る花見の名所でもあるこちらの公園。これからの季節は、美しく咲く桜を目指してハイキングするのもおすすめです。園内には、大きなタイヤやベンチのある芝生の広場もあるので、ここでお弁当を食べたり休憩することができます。

駐車場は数台分存在しますが、道が狭い部分もあり進むのが大変な場合もあります。時間はかかっても、自然の空気を味わいながら、駅からゆっくり歩いて向かうと心身ともにリフレッシュできるかもしれません。

春はまるで「桃源郷」のような景色に

最明寺史跡公園ではさまざまな種類の桜が楽しめます。種類が多い分、桜を楽しめる時期も長いのが特徴です。ピンク色はもちろんのこと、赤や黄色など、色とりどりの花が咲くその姿はまるで「桃源郷」のようだとも言われています。

特に、園内にある池周辺には桜の木が集中しており、しだれ桜やソメイヨシノをはじめ、さまざまな品種の桜が咲くため、最高の絶景スポットといえます。
また、護摩堂跡の小山には、花弁が細長くキクに似ていることが由来の「菊桃」や、丸いシルエットが可愛らしい「東錦」、フリルのような花弁が特徴の「楊貴妃」、原木は京都府京都市・平野神社境内にある「手弱女」、原木が石川県の天然記念物に指定されている「気多白菊桜」といった珍しい桜がたくさん咲いているため、これらも見逃せません。

毎年桜の季節に開催される「最明寺例祭」

桜が花開く頃、毎年4月10日に「最明寺例祭」が開催され、地域の文化に触れることができます。
「善光寺如来」と刻まれた古い石碑の前に「お善光寺様」を置くと、厳かな雰囲気が漂います。ここから最明寺御住職を導師として、般若院・東光院・花蔵院・宝寿院・保安寺の住職さんを迎えて、法要が始まります。
190年以上も続く伝統行事として行われているこのお祭りは、記録によると、小田原藩主の許可を得た住職実弁が松田惣領・松田庶子両村と金子村の人々と共に始めたとされています。承久3年に夢でお告げを受け最明寺を開いたとされる浄蓮上人を忍ぶ法要は、現在、松田庶子地区などを中心とした最明寺の世話人の方々に受け継がれています。

人里離れた場所にある「最明寺史跡公園」。鳥のさえずりを聞きながら美しく咲く桜の木々を眺め、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

楓さん(415)の記事

最明寺史跡公園

※参考URL https://letsgo-matsuda.com/?page_id=1887 https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/saimyouji.html https://letsgo-matsuda.com/?news=%E3%80%90%E6%9C%80%E6%98%8E%E5%AF%BA%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%91%E3%81%8A%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E

足柄上郡松田町松田庶子2062 0465-83-1228 アクセス情報:「新松田駅」よりバス約10分、バス停「松田山入口」で下車後、徒歩約60分

※参考URL
https://letsgo-matsuda.com/?page_id=1887 https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/saimyouji.html https://letsgo-matsuda.com/?news=%E3%80%90%E6%9C%80%E6%98%8E%E5%AF%BA%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%80%91%E3%81%8A%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E7%84%A1%E6%96%99%E9%80%81%E8%BF%8E%E8%BB%8A-%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99 https://ashigaratte.com/page-887/page-1037/ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11303524 https://www.kanagawa-kankou.or.jp/spot/6250 https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/saimyoji-fes.html https://www.jalan.net/kankou/spt_14363ah3330042079/ https://ashigara-local.jp/introduce/saimyoji/

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X