小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

新宿はおだきゅうと共に

新宿はおだきゅうと共に

新宿は江戸が発展し始めた頃から人々の交通や物流の要衝であり、東日本各地の宿場町への起点である日本橋に近いという事でもあり、江戸の主要な街道とも繋がって当時の流行に触れ、やがてTOKYOという世界でも有数の都市になる課程で、1927年に新宿から小田原を結ぶ「小田原新宿急行鉄道」が開業したのをきっかけに、沿線に人々が集まり、様々なお店や魅力的な施設や公園が整備されて、さらに街が発展していくのは「おだきゅう」の存在なくしてはなし得ない事だった。
それがコロナが終息した時勢から、新宿駅前から小田急百貨店やミロード、更には「笑っていいとも」という番組で有名なスタジオアルタのあったビルも変わってしまった。
未来の新宿がどう変わっていくのかは、私たちには全く想像出来ないが、やっぱり人々の笑顔溢れる町であり続けて欲しいのである。
そして駅の改札へ続く通路も階段ばかりではなく、お年を召した方も利用しやすい駅にしていただければ幸いである。

しあわせ上手の高橋さん(20)の記事

新宿駅

新宿区西新宿1丁目1-3

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X