富士山を望む絶景スポット「松田町・コキアの里」
小田急小田原線「新松田駅」より徒歩約35~40分、神奈川県松田町の高台にある「コキアの里」は、季節ごとに表情を変える花の名所です。
コキアの里は、2019年に町内の飲食店経営者・飯田さんが「松田町の新たな名所に」とオープンしました。
春(4月上旬~5月中旬)には約8,000株のネモフィラが一面に咲き、淡い青の花畑が幻想的な風景をつくります。
また、秋(9月下旬~10月中旬)にはコキアが緑から真紅に染まり、まるで丘が燃えるような美しさ。天気の良い日には富士山や足柄平野を一望できる絶景スポットです。
今回は、秋の真っ赤なコキアを見に訪問しました。
秋の「コキアの里」では、丘一面が真紅に染まり、背後には雄大な富士山が姿を見せます。
黄金色の陽射しに照らされたコキアの丸いフォルムが風に揺れ、その向こうに雪を頂く富士山が浮かぶ光景は、まさに絵画のよう。
足柄平野を望む高台から見渡す富士のコントラストは、息をのむほどの美しさで、訪れる人々を魅了します。
園内には手作りの自撮り台が点在し、訪れた人がネモフィラの青や真紅のコキアを背景に、手軽に記念撮影を楽しめます。
自撮り棒がなくても美しい風景を収められると人気で、季節ごとの花々と一緒に思い出の一枚を残せます。
2022年にオープンした休憩所「コキア亭」では、景色を眺めながらひと休みできます。名物の濃厚ソフトクリームはボリューム満点で大人気。
焼きそばやお好み焼きなどの軽食もそろい、花々を楽しんだ後のリフレッシュスポットとして多くの来園者に親しまれています。
コキアの里のコキアには、夏は「コッキ―」、秋は「アッキー」と呼び名が付けられています。かわいいですね。
西平畑公園から徒歩約10分の山道に位置するため、歩きやすい靴での来訪がおすすめです。
駐車場は西平畑公園を利用できます。入場は無料(協力金200円程度)です。
春と秋でまったく異なる景観を楽しめる「コキアの里」で、自然と季節の移ろいを満喫してみてはいかがでしょうか?
コキアの里
足柄上郡松田町松田惣領 アクセス: 小田急線「新松田駅」徒歩約35~40分/JR御殿場線「松田駅」徒歩約35分問合せ: 松田町役場観光経済課(0465-83-1228)
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。






