沖縄の風を感じる琉球舞踊教室

新宿から小田急線で約20分。
喜多見駅から徒歩5分ほどのところに、琉球舞踊研究所があります。
教師の宇夫方路さんを中心に参加者が様々なイベントにも出演しています。
稽古に使用している会場は歯医者さんの二階にあり、とてもアットホームな雰囲気。
主宰の宇夫方路さんは2008年に教師の免許を取得されました。
喜多見や厚木で琉球舞踊のカルチャースクールの講師を務めていらっしゃいましたが、師匠の関りえ子先生が会主になったのを機に琉球舞踊研究所という形で開所。
温かく厳しい指導のもと本格的な琉球舞踊を学ぶ事ができます。
この会場では他に三線や胡弓の教室や、上映会や勉強会などイベントも行われていて、琉球の文化を総合的に学ぶ事もできます。
中にはリハビリのため体を動かしにいらっしゃる方も。
三線の音楽にのせて、ゆったりと体を動かしてみませんか。
玉城流喜天(きてぃん)の会の宇夫方路琉球舞踊研究所
http://mapafter5.blog.fc2.com/
東京都狛江市岩戸北4-10-7-2F喜多見から徒歩約5分 03-3489-2246
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。