三増合戦まつり

戦国時代、永禄12年(西暦1569年)に、武田信玄率いる武田軍と、北条氏照らに率いられた北条軍が激戦を繰り広げた三増峠。
その戦いをしのぶ、18回目となる『三増合戦まつり』が平成29年10月8日(日)に行われます。
会場は三増合戦場碑周辺広場になりますが雨天の場合は改善センターになるそうです。
当日は出陣式・帰陣式をはじめ多数のイベントがあり、甲冑隊や鉄砲隊の演技や甲冑行列など必見です。
当日は陣中鍋の無料配布や甲冑姿で記念撮影ができます。
愛川町観光キャラクター『あいちゃん』も来ます。
駐車場もありますが、出来るだけ公共交通の利用をお願いします。
厚木バスセンターから(厚木59系統)三増経由半原行き、上志田下車。
三増合戦場碑周辺広場
神奈川県愛甲郡愛川町三増1126この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。