滝のようなしだれ桜を見に行こう!

箱根の山深い場所にある「長興山紹太寺」は、江戸初期の小田原藩主、稲葉氏一族の菩提寺です。
このお寺の見どころは、なんといっても「かながわの名木100選」「小田原市指定天然記念物」にも選ばれている、天然記念物「長興山のしだれ桜」。
まさに滝のような形で、その姿は圧巻。
見頃は3月上旬から中旬ですが、今年は暖冬で少し早く咲くかも?
お花見の後は、茶会席も楽しそう!最低人数4名で、事前予約が必要なので、詳しくはホームページをチェックしてみましょう。
長興山紹太寺
http://www.choukouzan.com/index.shtml
小田原市入生田303 0465-22-7760この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。