ミョウバン不使用。雲丹本来の味が楽しめるお店
新型コロナウイルスの影響で多くの飲食店がテイクアウトを始めていますが、下北沢にある雲丹料理専門店「海栗屋 下北沢店」もその一つです。
丼ぶりやお弁当、逸品料理などさまざまなテイクアウトメニューの中から、私は「雲丹専門店のお試し雲丹丼」を注文しました。
一般的な雲丹はミョウバンを使って身の形を保持していますが、ここの雲丹は「塩水うに」というミョウバン不使用の高級特選品。
まずは何も付けずに雲丹を食べてみると、ミルキーな雲丹が口の中であっという間に溶けてしまいました。
クセや臭みなども一切なく、これが雲丹本来の味なのかと感動。
次にお醤油を付けて食べてみると雲丹の甘さが引き立って相性抜群。
テイクアウトでこの味が楽しめるなんて!
小田急のくらし編集部より
下北沢駅から徒歩3分程の距離で、雲丹を楽しめるお店「海栗屋」。雲丹を中心とする海鮮メニューだけでなく、和牛と合わせたメニューなど創作料理が充実したお店です。
雲丹といえば高級品のイメージがあり、お寿司屋さんで時価と聞くと、注文に躊躇する方もいるかもしれません。そこで、気兼ねなく雲丹を食べてほしいという思いから生まれたのが、この「海栗屋」です。産地直送で雲丹を仕入れ、お手軽な価格での提供を実現しました。営業は完全予約制で1日2〜3組限定です。
一般的には流通の過程での身崩れを防ぐため、固化材としてミョウバンを使います。しかし海栗屋では、ミョウバンを多量に使う必要のない、質の高い雲丹を直送で仕入れています。
雲丹本来の味を堪能できる「海栗屋」。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
雲丹専門店 海栗屋 下北沢店
世田谷区北沢2丁目15-5 103 03-6805-3713 【営業時間】17:30~23:00(L.O. 22:30)※完全事前予約制【定休日】不定休
【アクセス】「下北沢駅」南口より徒歩約3分
【記事情報】
公開日:2020年6月9日
更新日:2024年11月14日
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。