小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

学びと憩いの植物園「多摩市立グリーンライブセンター」で体験しよう!

引用:https://ja-jp.facebook.com/tamaglc/photos/a.299929523409810/4208744389194951/?type=3&theater

梅雨が明けて夏が本格的に始まると、良いお天気の中ついお出かけしたくなりますよね。
青い空に白い雲、そして青々とした植物がよりいっそう輝くのがこの季節です。
中には夏休みなどの休暇をとって、どこか自然に触れあえる場所でリフレッシュする計画を立てている方もいるのではないでしょうか。
今回ご紹介するのはそんな方にぴったりの、都内からアクセスしやすい「多摩市立グリーンライブセンター」です。

グリーンライブセンターは季節の花が咲く「グリーンライブガーデン」ややわらかな光があふれる温室「ピラミッドギャラリー」、そしてウッド調の「ライブホール」などで構成されています。
園内には四季折々の植物の展示にくわえ、植物に関する学びを得られるスペース、憩いのスペースなど、充実した施設やサービスが揃っています。
ちなみに、グリーンライブセンターは多摩市・恵泉女学園大学・多摩市グリーンボランティア連絡会が協働して企画運営しています。
協働事業者は「永続的なグリーンライフ拠点の確保及び魅力向上」を掲げ、緑・水・生き物などを通じて集い・憩い・学び・交流する場となることを目指しているそうです。

そんなグリーンライブセンターは朝9:30から夕方17:00まで楽しめます。
入場料は無料で、休館日は月曜日・第4火曜日(祝日の場合はその翌日)・12月29日~1月3日の年末年始となっています。
多摩センター駅から徒歩7~8分でアクセスできるため気軽に訪れられることも嬉しいポイントです。

引用:https://ja-jp.facebook.com/tamaglc/photos/a.299929523409810/4032169173519141/?type=3&theater

多摩市立グリーンライブセンターの屋外には、約800㎡の花壇に様々な植物が植えられているグリーンライブガーデンがあります。
ガーデンは複数のエリアに分けられており、宿根草・一年草・球根植物・ハーブなどが植えられています。
季節ごとに各植物が見頃を迎えるため一年を通して様々な風景が広がり、ウッドデッキ裏にある散策路は歩いているだけで癒されます。
また、エリア内にはあずまやも設置されているため、一休みすることも。
草花の匂いが香るそよ風をうければリフレッシュできること間違いなしです。

引用:https://ja-jp.facebook.com/tamaglc/photos/a.299929523409810/3825711897498204/?type=3&theater

次にご紹介する「ピラミッドギャラリー」はグリーンライブセンターのシンボルです。
身近な観葉植物はもちろん、古代インディオが染料に利用したとされるベニノキや見事なルリマツリなど、珍しい植物も見られます。
周囲を植物が囲み、蔦や葉が釣り下がる緑のパーゴラに入ると、辺り一面は緑に世界に。
都会ではなかなか味わえない、自然に囲まれたひと時を過ごせます。

最後にご紹介するのが、木のぬくもりが感じられる「ライブホール」です。
植物に関する講座や展示が体験できるほか、生活に草花を取り入れるアイディアなども教えてもらえます。
花とみどりの相談コーナーでは、植物の名前・育て方・草花に関するトラブル・庭づくりのプランに関するアドバイスをいただくことも。
中ではオーガニックコーヒーも提供しているので、訪れた際にはぜひ召し上がってみてください。

さて、ここまでご紹介したようにグリーンライブセンターでは各種イベントや講座が開催されています。
ここからは、過去に行われた講座の一部をご紹介していきましょう。

まず一つ目は恵泉女学院大学の公開講座です。
2011年4月から始まったこの取り組みは例年続いており、草花に関するさまざまな授業を受けられます。
例えば、お花の撮影に関する講座やハーブの活用方法が学べる講座など多種多様。
お花を楽しみつつ、知って得するような嬉しい情報もたくさんゲットできるので、気になる方はぜひ公式HPをチェックのうえ参加してみましょう。
その他にも、自然との共生をコンセプトにしたグリーンボランティア講座も過去に開催されました。
苗木の植え付けやしいたけの植え付け、腐葉土置き場のつくり方など実践的な内容がたくさんあります。
これから庭や畑づくりをする予定がある方などには、ぴったりかもしれません。
こちらも開催時期などは公式HPを確認のうえ、参加してみましょう。


今回は新百合ヶ丘・多摩センターエリアにある、グリーンライブセンターをご紹介しました。
仕事や社会の状況など、何かと忙しない日々が続いている方も多いと思いますが、そんなときに自然に触れる時間を少し取るだけでも心にゆとりがもてます。
今回ご紹介したグリーンライブセンターは都心からでも行きやすく、たっぷりと自然を感じられる素敵なスポットです。
自然に触れて身も心もリフレッシュしたい、そんな方はぜひおでかけしてみてくださいね。

楓さん(415)の記事

多摩市立グリーンライブセンター

http://www.keisen.ac.jp/tglc/

多摩市落合2-35(多摩中央公園内) 042-375-8716 【営業時間】
9:30~17:00
【休館日】
月曜日、第4火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X