h...">

小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

湘南のお稲荷さん「鵠沼伏見稲荷神社」の見どころをご紹介!

湘南のお稲荷さん「鵠沼伏見稲荷神社」の見どころをご紹介!

引用:https://fushimiinari.com/

よく神社を訪れる方や大切なタイミングで神社に参拝する方の中には、ご祭神やご利益などに注目して決めている方もいるのではないでしょうか。
今後の安全・繁栄を願いたいという方におすすめの神社が、湘南エリアにある「鵠沼伏見稲荷神社(くげぬまふしみいなりじんじゃ)」です。

鵠沼伏見稲荷神社は、お稲荷さんをお祀りしている神社です。
この神社では京都の伏見稲荷大社のご分霊である、以下の五柱の神様をお祀りしています。

・宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
・佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
・田中大神(たなかのおおかみ)
・四大神(しのおおかみ)

上記にある五柱の神様を総じて稲荷大神と呼びます。
稲荷大神は、古来より天地の恵みにより稲を育む神様と伝えられており、守護神・天地のご神徳の象徴と言われています。
稲荷大神を祀る鵠沼海岸稲成神社では、家内安全・交通安全・厄除け・合格祈願・商売繁盛などのご利益が賜われると言われています。

鵠沼伏見稲荷神社には様々な見どころがあります。
ここでは、境内の見どころを2つご紹介します。

引用:https://fushimiinari.com/

1つ目の見どころは「ご神水」。
境内にある手水舎には「鵠沼和貴水」と呼ばれる湧水が引かれています。
鵠沼和貴水はミネラルを豊富に含んでおり、飲むこともできるそうです。
お茶やコーヒーなどに最適な水として、地元の方々にも愛飲されています。

2つ目の見どころは「鳥居の回廊」です。
お稲荷さんといえば、朱色の鳥居が連なっていることが特徴的です。
千本鳥居で知られている京都の伏見稲荷大社などが代表的ですが、鵠沼伏見稲荷神社にも京都の千本鳥居に通じる鳥居の回廊があります。
拝殿のそばには、細い参道を囲うトンネルのように朱色の鳥居がずらりと並んでおり、鳥居の回廊を抜けると奥宮など小さな神社にたどり着きます。

おみくじや御朱印、お守りなどを授与していただくことも、神社を参拝する楽しみの一つですよね。
鵠沼伏見稲荷神社には、お稲荷さんをモチーフとしたおみくじ「お稲荷様みくじ」があります。
お稲荷様みくじは、一般的なおみくじに加えて、神職の装いをしたキツネのお守りも入っています。
お守りは約8種類あり、ハカマの色によって勝負運・恋愛運・金運などのご利益を賜われるそうです。
また、神職の装いをしたキツネの印が押された御朱印も授与しており、「湘南のお稲荷さん」という神社の愛称が添えられています。
ちなみに、宇宙レベルのご利益を賜われると噂の「アイスラッガーお守り」も授与しています。

鵠沼伏見稲荷神社では8月8日・9日・第2日曜日に例大祭を開催しており、期間中は多くの参拝者で賑わいます。
8日には演芸大会を兼ねた宵宮祭(よいみやさい)、9日には本殿祭(ほんでんざい)、第2日曜日には神幸祭(しんこうさい)が執り行われます。
宵宮祭は多くの屋台が出店され、特設舞台ではマジックショー・バンド演奏・ライブなど様々な催し物を開催。
また、神幸祭では担ぎ手がおみこしや山車(だし)を担いで練り歩きます。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響により変更・中止になる可能性があります。
詳細は神社にご確認ください。


ご利益を賜りたい方や運勢が知りたい方、御朱印を頂きたい方、観光したい方など、神社を参拝する目的は人それぞれです。
今回ご紹介した鵠沼伏見稲荷神社は、様々なご利益があるのでどんなお願いごとがあっても安心でしょう。
神社に馴染みのない方も、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

楓さん(303)の記事

鵠沼伏見稲荷神社

https://fushimiinari.com/

藤沢市鵠沼海岸5-11-17 0466-36-5803

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X