3月21日!川崎の伝統野菜「のらぼう祭」食を楽しむ

少しずつ温かくなってきて、春の雰囲気を徐々に感じ始めましたね。
食でも「春」を感じませんか?
のらぼう菜は、川崎の伝統野菜です。
苦味がなくて芯が甘く、生でも炒めても揚げても何しても美味しい菜花です。
その「のらぼう菜」を使った食のお祭りがスタートします!!
5つの女性オーナーがいろんなお料理にして提供。
天むす、天ぷら、サバサンド、カレー、しゅうまい、などなど・・・。
楽しみですね!
コロナ対策のため、入場は完全予約制。
紙しばい屋もっちぃが、「のらぼう菜」の紙芝居を上演する時間もありますよ。
【メニューのご紹介】
cafe Sante
・のらぼう菜天むすセット
・のらぼう菜スコーン
・のらぼう菜マフィン
Ti-da BAR
・のらぼう菜のトルティージャ
・のらぼうサバサンド
隠れ家和菜 たまり
・のらぼう菜の天ぷら
・のらぼう菜キムチ
スパイスカレー ムビリンゴ
・のらぼう菜とチキンのカレー
・のらぼう菜ジェノベーゼソース
・のらぼう菜と塩豚の炊き込みご飯、他
【のらぼう菜の販売も!】
いのうえのうえんさんより、朝採りプリプリな、のらぼう菜の販売もあります!
【さらに!紙しばいも!!】
紙しばいやもっちいが、こどもも大人も楽しめる紙芝居を上演いたします。
① 11:30〜
② 14:40
入場のご予約は、ホームページやお電話からどうぞ。

5つのお店のお料理や、のらぼう菜販売、紙芝居、吉垣花園よりお花の販売もあります!

隠れ家和菜 たまり
https://www.tamari-sado-yurigaoka.com/
川崎市麻生区高石1-11-1 1F 044-951-1603 【営業時間】11:30~19:30 水曜日~日曜日
※完全予約制
【定休日】
月曜日、火曜日
この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。