小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

伊勢原のスイーツ5選!名店から穴場まで人気のお店をご紹介♪

伊勢原のスイーツ5選!名店から穴場まで人気のお店をご紹介♪

神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原は、電車で新宿から60分の位置にあり、首都圏の近郊都市として重要な役割を担っています。
山林原野が約1/3を占め、その恵まれた自然環境と温暖な気候から、県内はもとより広く関東全域で人々にとって憩いの地となっています。

そんな伊勢原には美味しいスイーツ屋さんが多くあるのをご存知でしたか?
お買い物の休憩やちょっと疲れた仕事の合間など、スイーツを食べるとなんだか癒されますよね。

この記事をご参考に、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください♪

①【ジェラート】旬の野菜や果物を使った絶品ジェラート!(石田牧場のジェラート屋 めぐり)

看板メニューのジェラート

まずはじめにご紹介するのが、「石田牧場のジェラート屋 めぐり」です。
「石田牧場」は40年以上この伊勢原で酪農を営んでいます。
運営を続けるなか、「たくさんの人にとれたて牛乳のおいしさを伝えたいけれど、ただ加工するだけではつまらない。
せっかくなら地域に貢献できることを」という思いから、2011年にジェラート店「めぐり」をオープンしました。
少し都心部から離れている牧場脇にあえてお店を構え、新鮮な生乳をたっぷりと使ったジェラートをお客さまへ提供しています。

石田牧場の牛たちは、なるべく輸入穀物に頼らず、伊勢原で育つ牧草やトウモロコシを食べて育ちます。
そんな豊かな自然で、のびのび育った牛たちからいただく生乳を100%使用していることはもちろん、各フレーバーに使われる野菜や果物も近隣の農家から仕入れています。


ちなみに、ミルクの風味をそのまま味わえる、定番メニューの「石田ミルク」が1番人気!
そのほか、通年メニューの「チョコチップ」「高梨君の抹茶」も根強い人気があります。
フレーバー名に仕入先の農家さんの名前を入れているところも、絆を感じられていいですよね。

どのフレーバーにしようか迷ってしまった方は、ダブルやトリプルでも楽しめるのでご安心ください♪

地元だからこそ味わえる新鮮ジェラート♪気になる方はこちらの食レポ石田牧場のジェラートもチェックしてみましょう!

「石田牧場のジェラート屋 めぐり」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram公式Facebook
【住所】伊勢原市上谷777
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」南口より「平塚駅」行きバス「大田小学校前」下車後徒歩15分
【電話番号】0463-93-4870
【営業時間】11:00~17:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月、火曜日(祝日の場合は翌日定休)、年末年始ほか


②【牧場直営】搾りたてミルクから作るプリンやジェラートは絶品!(勝栄舎牧場 菓子工房 Share)

店舗の入り口

伊勢原市民の憩いの場となっている「伊勢原総合運動公園」のすぐ近くにあるこちらのお店は、100年近く続く牧場の直営店となる菓子工房です。
現在牧場はオーナー1人で経営する小規模なものですが、過去には農林大臣賞をはじめとした数々の賞を受賞した経験もあるのだとか。
そんな牧場から直送されるミルクを使用した贅沢なデザートの数々を、こちらのお店で楽しめます!

看板メニューとなっているのが、「とろけるプリン『まきばの贅沢』」です。
その名の通り、ひとたび口に入れるととろけてしまうほど繊細な味わいのこちらの商品は、クリームとカスタード、そして底に敷かれたカラメルと、徐々に味わいの変化を楽しめる贅沢なプリンです。
さらに、キャラメルやクリームチーズのほか、季節限定のフレーバーも登場しますので、お好みのフレーバーを見つけてみてくださいね♪

そして、もう一つのおススメ商品は「生キャラメル」!
搾りたての新鮮なミルクと厳選されたてんさい糖、バニラビーンズなどを原料として作られた、こだわりの一品です。
ただし、こちらは非常に溶けやすい商品で、暑い時期は販売をお休みしていますのでご注意ください。

産地直送のこだわりが詰まったスイーツの数々!気になる方はこちらの食レポ牧場直営の菓子工房もチェックしてみましょう!

「勝栄舎牧場 菓子工房 Share」お店情報
【公式HP】公式サイト
【住所】伊勢原市西富岡883-1
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」北口より「七沢」行きバス「総合運動公園入口」下車後徒歩1分
【電話番号】0463-95-2965
【営業時間】
水~土曜日 11:00~15:00
日曜日 11:00~16:30
※売り切れ次第終了の場合あり
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月、火曜日


③【フレンチトースト】店主こだわりの大人のフレンチトースト!(豆工房 コーヒーロースト 伊勢原店)

店舗の入り口
「いつかコーヒー店をやってみたい」という思いから転職し、伊勢原にお店を構えたという「豆工房 コーヒーロースト 伊勢原店」のオーナー。
こちらコーヒー豆販売店ではありますが、昔からこだわりがあったというフレンチトーストをいただけるイートインスペースもあります。

2日前までの予約が必須の「究極のフレンチトースト」は、その名の通り究極のこだわりが詰まったオーナー自慢の逸品。
パンや卵は地元伊勢原産のお店や牧場から仕入れたもので、じっくりと卵液に浸してからフライパンで焼きます。
ほどよい卵の風味と甘さが、噛むたびにジュワっと広がる、至福の味わいです。
フレンチトーストと合わせて楽しめるコーヒーは、オーダーが入ってから1杯ずつ丁寧に抽出するため、フレッシュで香り豊かな味わいが楽しめます。

もちろん気に入ったコーヒー豆はお持ち返りすることも可能!
こちらのお店、なんと焙煎もオーダーが入ってから行うそうで、オーナーのコーヒー豆へ注ぐ情熱が感じられますね。
「伊勢原スペシャル」「大山ブレンド」など、オリジナルブレンドの豆が特に人気なんだとか。
おうちでもお店で淹れたようなおいしさが楽しめるなんて最高ですね♪

コーヒー好きにはたまらない!気になる方はこちらの食レポコーヒーとフレンチトーストの店もチェックしてみましょう!

「豆工房 コーヒーロースト 伊勢原店」お店情報
【公式HP】なし
【住所】伊勢原市西富岡1074-8
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」北口より「日向薬師」行きバス「温泉入り口」下車後徒歩1分
【電話番号】0463-74-4567
【営業時間】9:00〜19:00(日・祭は18:00閉店)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】火、水曜日


④【洋菓子】種類豊富なケーキからこだわりのバウムクーヘンまで!(Pasticceria latte)

看板メニューのチョコレート菓子

イタリアの町並みをモチーフにした商業施設の「ポポロ広場」は、まるで海外旅行に来たかのような異国情緒あふれるとってもおしゃれな空間です。
この施設内の一角に、バームクーヘンやケーキをはじめとしたさまざまな焼き菓子が楽しめる「Pasticceria latte(パスティッチェリア ラッテ)」があります。

一番人気の「大山バウム」は、店舗のオーブンでパティシエが一層一層焼き上げたこだわりメニュー。
伊勢原の地鶏の卵を使用しており、少量の生クリームとラム酒をブレンドすることがポイントなのだそう。素材の味を最大限に生かし、しっとりふわふわに焼き上げます。
円形の大きいサイズだけでなく、カットバウムやミニバウムでも提供されているので、自分用・お土産用といったように、シチュエーションに合わせてお求めやすいのが嬉しいですね♪

さらに、小麦粉を一切使用せずにチョコレートの風味を生かしたケーキ「フォンダン・オ・ペカン」や、クリームたっぷりのシュークリームやエクレア、ロールケーキ、タルトなど、さまざまなケーキや焼き菓子がショーケースに並びます。
イートインスペースもあるので、すぐに召し上がりたい方はぜひ利用してみてくださいね。

どれを食べようか迷ってしまいそう!?という方は、こちらの食レポスィーツの2刀流⁈もチェックしてみましょう!

「Pasticceria latte」お店情報
【公式HP】公式サイト
【住所】伊勢原市上粕屋299 ポポロ広場内 
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」北口バスのりば(七沢温泉行き伊31/伊34 または 日向薬師行き伊20/伊23) より「りんどう寮前」下車後徒歩1分
【電話番号】0463-91-3002
【営業時間】10:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】基本無休



⑤【パン】こだわりの地元産湘南小麦を使った行列のできる名店!(ムール ア・ラ ムール)

販売されているパンの数々

伊勢原エリアで有名なパン屋さんといえばこちらの「ムール ア・ラ ムール」。
午前中で売り切れてしまうパンもあるほどの人気店です。
パンに使われる小麦は「湘南小麦」という地元の農家と契約した小麦を使っており、製粉も自社工場で行っているのだそう。
地産地消をモットーに、小麦の風味と良い香りを引き出す石臼を使った製粉技術を駆使して、日々おいしいパンを作り上げています。


店頭に並ぶパンたちは、スイーツのように楽しめる甘いパンから食事として楽しめる総菜パン、定番の食パンまで、多彩なラインナップをご用意。
公式Instagramでは、限定メニューを販売する際にお知らせされることもあるので、こまめにチェックしておくのもおすすめです。
特にしっとりもちもちな味わいの酒粕入りの「生食パン」は、小麦の味わいを直に感じられるので、見かけたらぜひチェックしてみてほしいメニューです!

ちなみに、先ほどご紹介した「豆工房」さんのフレンチトーストに使われている食パンは、こちらのお店のものだそうですよ♪

週末は売り切れにご注意!気になる方はこちらの食レポ湘南小麦が味わい深いパン屋さんもチェックしてみましょう!

「ムール ア・ラ ムール」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】伊勢原市板戸645-5
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」北口より「鶴巻温泉駅行」バス「八雲神社前」下車後徒歩2分
【電話番号】0463-57-3085
【営業時間】月、金曜11:00〜17:00
土曜 10:00〜17:00
日曜 12:00~17:00
火曜 13:00~16:00(商品少なめの時短営業)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】水、木曜日


まとめ


伊勢原エリアで楽しめる、パンやスイーツなどのお店をピックアップしました!
どれもそのお店ならではのこだわりが強く感じられて、思わず食べてみたくなるものばかり並んでいましたね。
気になった方は、ぜひこの記事を参考にしてお出かけを楽しんでみてくださいね♪

「小田急のくらし」では、今回ご紹介したスポット以外にもたくさんのお出かけ・グルメスポットを、住民の声をもとに発信しています!
ぜひ今度のお出かけの行き先に迷っていたら合わせてご覧ください。
▶厚木エリアの記事を探す

楓さん(241)の記事

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える