クロミちゃんが神対応

サンリオピューロランドは今
マイメロ&クロミのアニバーサリー!
館内はピンクとパープルの世界。
クロミちゃん推しの娘を連れて行ってあげたくて、家族全員初めてのサンリオピューロランド。
クロミちゃんに会って、ミラクルギフトパレードを観て、マイメロカレーを食べて、アトラクションに乗って、メルヘン工房でおなまえプレートを作って満喫しました。
◇◆◇お勧め◇◆◇
●お車でお越しの方はランドに近い東1駐車場がお勧め。わたしたちが行ったときは土曜日の開場30分前に着いたけど停められました。
●ミラクルギフトパレードは是非、事前にピューロパスを買って良席で! 座って観れるから休憩になるし、小さいお子さんには場所取りで1時間待ちは不可能。(代表者が場所取りして合流はできません)それにピューロ攻略は時間との勝負なので待ち時間が惜しいです!
●パレードの有料席を取れたら、キャラグリレジデンスの整理券も時間がパレードとかぶってしまうといけないので、こちらも時間指定ができるピューロパスを買いましょう! ピューロパス券売所は整理券発券所の近くです。
●ピューロのアトラクションは午前一番なら比較的並びませんが、それでも3歳児には難しい待機時間でした。年パス持っていていつでも行けるならともかく、この一日に全部やる!という計画ならピューロパス課金を前提に!
◇◆◇失敗したこと◇◆◇
●協力者にはしっかり情報共有を!
わたしたちは入場した後、夫にキャラグリレジデンスのピューロパスを買いに行ってもらう間、わたしは娘とアトラクションに並ぶ二手に分かれたのですが、夫に事前に「グリのピューロパスは1枚で全員入れる」と情報を伝えていなかったため夫に「全員揃ってないとパス買えないから来て」言われて慌てて列を抜けてしまいました……。ボートライドに並び直したときにはもう列が伸びてしまっていました。
●フードコートはピーク時を避けて!
11:00のパレードが終わったあとのすぐ近くのキャラクターフードコートは混雑していて利用は不可能でした。席に座れてもそこからフードを入手するのにも長蛇の列。席を探してウロウロしている時間も勿体無いので、ご飯・休憩の時間はピーク時を避けて計画必須です。
◇◆◇3歳娘の感想◇◆◇
娘に「何がいちばん楽しかった?もう一回やりたい?」と聞きました。初めて乗った遊園地のアトラクションかな?それともやっぱりクロミちゃんに会えたことかな?と予想していたらまさかの、
パレードで悪いやつが出てきたのが面白かった。
そう言ってはわたしが撮影した動画を熱心に観ては「わたしは闇の女王!お前の光を取ってやる!」と悪役の演技研究をしています。
バイキンマンより怖いヴィランを観せるのは初めてで、怖がるかな?と心配していたのですが、娘の新たな一面に直面することになったわたしたちなのでした。

東1駐車場がお勧め

娘が大好きになった闇の女王

ピューロのカレーって見た目が可愛いだけじゃなくて本当に美味しいんです。娘にはちょっと辛いかなと思ったけど、可愛い見た目にパクパク食べてました。

封筒の封をしていない、カード型か、二つ折りで中身が確認できる状態なら手紙を手渡しできます。娘はどう接していいかわからず固まってたのでお手紙持って行って正解でした。
サンリオピューロランド
多摩市落合1丁目31 042-339-1111この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。