小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

【演奏会のご案内】10/19(日)14:00~

【演奏会のご案内】10/19(日)14:00~
ルネサンス・リコーダーとチェンバロの演奏会

皆さま

こんにちは
演奏会のご案内です。

来月10月19日(日)に、世田谷の素敵なサロンホールで、ルネサンス・リコーダーとチェンバロが奏でるイタリア初期バロックの演奏会をご用意いたしました。
夏の暑さの鎮まった頃、涼やかな秋の始まりにいかがでしょうか。

ご予約は以下より承っております。
・メール:s.ohta.recorder@gmail.com
・チケットぴあ:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2512373
Pコード 296-457

それでは、まだまだ暑さが厳しい折、どうぞご自愛くださいませ。

演奏会チラシ(表面)

*カッチーニの曲集《新音楽 Le nuove musiche》で幕を開けたバロック時代。当時イタリアは、政治経済の混乱やペストの大流行で混沌とした厳しい状況にありました。しかし、そんな時代を力強く生きたカステッロやフォンタナ、チーマたちの音楽は、オペラのようにドラマチックで情感たっぷりの旋律や和音、そして人々の賑わいや活気を表すかのような華麗に輝くパッセージに溢れています。
17世紀イタリアの美しく心揺さぶられる音楽を、リコーダーとチェンバロのデュオでどうぞお楽しみください。

演奏会チラシ(裏面)

【プログラム】
G. フレスコバルディ:カンツォン 第1番
G. P. チーマ:ソナタ 第48番
D. カステッロ:ソナタ 第1番
G. B. フォンタナ:ソナタ 第6番
F. ロニョーニ:「野山は花の賑わい」
T. メールラ:カンツォン 第1番    ほか

【出演】
太田祥(リコーダー)
辛川太一(チェンバロ)

【チケット料金】
一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由)

s.ohtaさん(2)の記事

サローネ・フォンタナ

https://www.ohta-recorder.jp/cont3/main.html

世田谷区祖師谷4-9-24

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X