小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

小田急沿線のおすすめのお寿司屋さん10選!高級店からランチを楽しむことができるお店まで様々なお店をご紹介しています♪

小田急沿線のおすすめのお寿司屋さん10選!高級店からランチを楽しむことができるお店まで様々なお店をご紹介しています♪

今回は小田急沿線のおすすめのお寿司屋さんのご紹介です。
小田急沿線はリーズナブルなお店からちょっと高級なお店まで様々な価格帯のお寿司屋さんがいっぱいです!
ぜひ気になったお店に足を運んでみてくださいね♪

①【新百合ヶ丘】新百合ヶ丘駅直結!美味しい寿司ランチセット(沼津すし之助 小田急新百合ヶ丘店)


ランチセット

新百合ヶ丘駅から直結、徒歩1,2分という便利な立地にお店を構えるのが「沼津すし之助 小田急新百合ヶ丘店」です。内装は和モダンな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。

毎日、沼津港直送の地魚をメインに、全国各地から旬の魚介類を仕入れています。中でもおすすめなのが「地あじ」です。駿河湾の「地あじ」は、ほどよい脂のノリで甘味もあり肉厚で、すし之助の銀シャリとのバランスが絶品の一品になります。シャリの炊飯にもこだわっており、富士山湧水を水源とする水を使用。お米はコシヒカリとササニシキを独自の黄金比でブレンドしています。自店で洗米・炊飯をし、こだわり抜いた合酢で最高の銀シャリを実現しました。




数あるメニューの中でおすすめなのが、登録商標もされている、すし之助名物の「こぼれ寿司」です。ネタの美味しさが味わえるのはもちろんのこと、こだわりの銀シャリとの相性も抜群の一品です。具材は、いくら・生しらす・甘えび・ずわいがにと全部で4種類あり、いずれもお手頃価格で楽しめます。ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?

あじ粗たたきと半生あじフライ丼を楽しんだ方の様子は、新百合ヶ丘駅直結!美味しい寿司ランチセットこちらもチェックしてみましょう!

「沼津すし之助 小田急新百合ヶ丘店」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】川崎市麻生区万福寺1-17-1 小田急アコルデ新百合ヶ丘北館 3F
【アクセス】小田急線「新百合ヶ丘駅」より徒歩約3分
【電話番号】044-543-9643
【営業時間】11:00~22:00(L.O. 21:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】不明


②【新宿】10月14日オープン!みんな大好き回転寿司(スシロー 新宿東口店)


開店おめでとうございます!

新宿のシネマカリテと同じビルにお店を構えるのが「スシロー 新宿東口店」です。席数はなんと都内最大の236席もあるとのこと。その席数のおかげで、ランチタイムでも並ぶことなく案内してもらえます。

スシローのこだわりは「まぐろ」です。「はえ縄漁」という、100km以上の一本の幹縄に、釣り針のついた枝縄をたくさんぶら下げ、魚がかかるのを待つ漁法で捕獲しています。この方法だとまぐろを一匹ずつ船にあげるので、痛みにくく鮮度の良い状態で漁獲できます。さらに、まぐろの鮮度をできる限り維持するため、釣った直後に処理をしすぐに船上冷凍。まぐろ本来の鮮度を守っています。しかし、同じ船で獲れたまぐろでも鮮度に個体差があるので、おいしい状態でまぐろを提供できるように考えられたスシロー基準に合うもののみを厳選しています。

また、期間限定で様々なフェアを行っているので、公式サイトも要チェックです。季節毎に訪れて、その時々のおいしいメニューをいただくのも面白いかも知れません。ぜひ、様々なタイミングで訪れてみてはいかがでしょうか?

しらすまぜそばを楽しんだ方の様子は、10月14日オープン!みんな大好き回転寿司こちらもチェックしてみましょう!

「スシロー 新宿東口店」お店情報
【公式HP】公式サイト
【住所】新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビル 3F
【アクセス】小田急線「新宿駅」より徒歩約1分
【電話番号】03-5362-1020
【営業時間】
月曜日~金曜日 11:00~23:00(L.O. 22:30)
土曜日、日曜日、祝日 10:30~23:00(L.O. 22:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】不明


③【代々木上原】北海道直送のネタをお手頃にいただける隠れ家寿司屋(鮨 はなぶさや)


地下に降りるとシックな雰囲気の入り口

ビルの地下にお店を構え、隠れ家のような雰囲気を纏っているのが「鮨 はなぶさや」です。シックな入口を入ると、店内は広々としたL字のカウンター席でラグジュアリーな空間が広がっています。奥には6席がけの個室もあり、家族連れだけでなく、職場の方々とのお食事でも利用しやすいです。

魚介類やその他の食材も、札幌市場から直送した新鮮な食材をメインに扱っています。北海道の四季折々の魚介類と、全国津々浦々の食材を織り交ぜた逸品が楽しめます。また、お酒も充実しており、日本酒からワイン、シャンパンまで取り揃えているのが嬉しい特徴です。




メニューは、おつまみと握りのおまかせコースや握りだけのおまかせコース、つまみだけのアラカルトメニューと豊富で、カウンターで話しながらご自身の好みに合わせて作ってもらうものを決められます。雰囲気やネタの鮮度に対してリーズナブルな価格設定なので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

おまかせ握り10貫を楽しんだ方の様子は、北海道直送のネタをお手頃にいただける隠れ家寿司屋こちらもチェックしてみましょう!

「鮨 はなぶさや」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】渋谷区西原三丁目22-11 CTビル B1F
【アクセス】小田急線「代々木上原駅」より徒歩約1分
【電話番号】03-5738-8981
【営業時間】17:00~23:00(L.O.22:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】水曜日


④【本厚木】地元民が通う 駅近 海鮮寿司居酒屋!(寿司居酒屋 七福)


提灯の灯りに誘われる

本厚木駅からほど近いところにお店を構えるのが「寿司居酒屋 七福」です。店頭にあるたくさんの提灯と酒樽が目印になります。店内は薄暗く大人な雰囲気です。

仕入れ担当のスタッフが毎朝、三崎漁港・築地市場・横浜中央市場を巡って、鮮度のよい上質な魚介類を仕入れています。北海道のプリプリのボタンエビや大分の豊後サバなどの全国各地のおいしい鮮魚と、県内でしか出回らない三崎の地魚が同時に楽しめるのも魅力の一つです。

様々な人気メニューがある中でも、原価率80%の名物「イクラとカニのこぼれ寿司」は必食です。ネタが溢れるまでこれでもかとてんこ盛りに乗っています。しかも、これだけ乗せて980円というコストパフォーマンスです。その他にも本日のおすすめ握り5貫で680円など、抜群のコストパフォーマンスで絶品のお寿司をいただくことができます。

また、日本酒は全国各地の地酒が8種類ほど、季節限定のものが5、6種類ほど用意されています。入荷状況によって変わりますが、珍しいお酒も入るので日本酒通の方にも嬉しいお店です。ぜひ一度、絶品お寿司と日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?

お刺身と天ぷらを楽しんだ方の様子は、地元民が通う 駅近 海鮮寿司居酒屋!こちらもチェックしてみましょう!

「寿司居酒屋 七福」お店情報
【公式HP】公式サイト
【住所】厚木市中町3-6-16 ホテル東海 1F
【アクセス】小田急線「本厚木駅」より徒歩約4分
【電話番号】050-5486-3444
【営業時間】
月曜日~金曜日 
ランチ 11:30~14:30
ディナー16:30~23:30
土曜日、日曜日、祝日 
11:30~23:30
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし


⑤【成城学園前】ボリュームたっぷり寿司ランチ(寿司 あおい 成城学園店)


入口

成城学園前駅からすぐのところにお店を構えるのが「寿司 あおい 成城学園店」です。店内は優しい照明で照らされており、落ち着いてお食事を楽しめます。板前さんとお話をしながらおすすめのお寿司を握ってもらえるカウンター席や、ご友人とわいわいできるテーブル席、お子様連れでも安心の掘りごたつの小上がりなど、どんな用途で訪れてもマッチする様々なタイプの席が用意されています。

こちらのお店では、食材の鮮度にこだわり最高の状態で提供しています。中でもまぐろは国内で獲れた国産生本まぐろを一本買いし、店内で解体するからこそ叶う鮮度の高さとコストパフォーマンスを実現。毎週土曜日にはまぐろの解体ショーを行っています。




おすすめのメニューは、女性限定の彩り豊かな手毬寿司と本格的な江戸前寿司の両方が楽しめる御膳です。その他にも数量限定で提供される、店主こだわりの海鮮丼がおすすめです。ぜひ一度こだわり食材を使った絶品をご堪能ください!

海鮮丼を楽しんだ方の様子は、ボリュームたっぷり寿司ランチこちらもチェックしてみましょう!

「寿司あおい 成城学園店」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】世田谷区成城6-7-2 小田急成城ビル 1F
【アクセス】小田急線「成城学園前駅」より徒歩約2分
【電話番号】050-3159-6466
【営業時間】
月曜日~金曜日
ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:00)
ディナー17:00~22:00(L.O. 21:00)
土曜日、日曜日、祝日
11:00~22:00(21:00)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】元旦


⑥【梅ヶ丘】目の前で握ってもらえるワンコイン寿司ランチ(いこま寿司)


入口の様子

梅ヶ丘駅の北口を出て赤堤通りに向かうと、通り沿いにあるのが「いこま寿司」です。この地で40年ほど営んでいる老舗のお店で、週末になると行列で賑わいます。店内はカウンター席と数席のテーブル席があります。

こちらのお店では、リーズナブルに本格的なお寿司や海鮮丼をいただけます。握りは7貫1人前で500円、10貫1.5人前で800円と破格のお手頃価格。いずれもお味噌汁がつくのが嬉しいですね。7貫1人前のラインナップは、まぐろの赤身、白身魚2種、大海老、卵焼き、こはだ、赤身魚です。白身魚も赤身魚も口の中でとろけますよ。

丼ものは、海鮮ちらし、まぐろ丼、なかおち丼、ぶり丼、かつお丼、山かけ丼の6種類があり、どちらもお値段は500円と、こちらもリーズナブルに楽しめます。大盛りも100円プラスでできるので、ガッツリ食べたい方にはおすすめです。ぜひ一度、本格お寿司・丼ぶりを気軽に召し上がってみてはいかがでしょうか?

ワンコインランチを楽しんだ方の様子は、目の前で握ってもらえるワンコイン寿司ランチこちらもチェックしてみましょう!

「いこま寿司」お店情報
【公式HP】なし
【住所】世田谷区松原6-4-5
【アクセス】小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩約2分
【電話番号】03-3325-7339
【営業時間】
ランチ 11:00~14:00
ディナー17:00~23:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】火曜日


⑦【藤沢】お財布に嬉しい!リーズナブルなお寿司ランチ(酒菜食彩 七福)


ボリュームもたっぷり!

藤沢駅近くにある江ノ電ビルの地下1階にお店を構えるのが「酒菜食彩 七福」です。店内は天然木を基調とした落ち着いた空間が広がっています。こちらでは、新鮮な魚介類を使用した豊富なお料理とお酒をいただくことができます。

居酒屋さんですがランチの時間帯も営業しており、平日にも関わらず近隣で働いている方々で賑わっています。様々なメニューがある中でも、特におすすめなのがお寿司です。新鮮なネタのお寿司がリーズナブルにいただけます。寿司セットのおまかせ特上握りは、14:30まではお味噌汁・おまけ寿司の太巻きがついて1,089円とリーズナブルな価格でいただけます。ネタも厚くシャリも多めなのでお腹も満たされますよ。




その他にも、太巻きにネタがこぼれるまで乗った欲張りなお寿司「極こぼれ」や、鮮度抜群のサバを店内で捌いて〆ている「自家製〆サバ」も旨味も脂も凝縮していておすすめです!ぜひ一度召し上がってみてはいかがでしょうか?

お寿司ランチを楽しんだ方の様子は、お財布に嬉しい!リーズナブルなお寿司ランチこちらもチェックしてみましょう!

「酒菜食彩 七福」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】藤沢市鵠沼石上1-1-1 江ノ電第2ビル B1F
【アクセス】小田急線「藤沢駅」より徒歩約5分
【電話番号】0466-50-0622
【営業時間】
月曜日~土曜日 11:30~23:30(L.O. 23:00)
日曜日、祝日 11:30~23:00(L.O. 22:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし


⑧【梅ヶ丘】お値段以上の満足感が味わえる美登利寿司(寿司の美登利 梅丘本館)


ランチ

梅ヶ丘駅からほど近くにお店を構えるのが「寿司の美登利 梅丘本館」です。連日行列ができ賑わっています。最近では事前のネット予約が採用されており、入店時間に連絡をもらえるシステムになっていて、待ち時間も有効に使えます。

こちらでは、ネタにもシャリにもこだわった、おいしいお寿司をいただくことができます。お寿司のネタは、毎日豊洲市場から新鮮な魚介類を直送しています。シャリにはお寿司に最も適した長年「特A」受賞の山形県産さえぬき米を100%使用。寿司酢は厳選された酒粕をじっくりと熟成させて醸造し、まろやかな味に仕上げた米酢と合わせて美登利秘伝の製法で仕上げているそう。




数あるメニューの中でも「元祖穴子一本付」は創業当初から人気のある逸品です。抜群の鮮度に加え、ネタの圧倒的なボリューム感、ふわふわの柔らかい穴子が口いっぱいに広がる美味しさで、昔も今も変わらないロングセラーメニュー。訪れた際にはぜひ一度召し上がってみてください!

お寿司ランチを楽しんだ方の様子は、お値段以上の満足感が味わえる美登利寿司こちらもチェックしてみましょう!

「寿司の美登利 梅丘本館」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】世田谷区梅丘1-20-7
【アクセス】小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩約1分
【電話番号】03-3429-0066
【営業時間】
平日 11:00~14:30(L.O. 14:00)/ 17:00~21:00(L.O. 20:30)
土曜日、日曜日、祝日 11:00~21:00(L.O. 20:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】元旦


⑨【小田原】いなり寿司の相模屋(相模屋 ミナカ小田原店)


おいなりさん8個入り

小田原駅から直結の「ミナカ小田原」の1階にお店を構えるのが「相模屋 ミナカ小田原店」です。江戸の城下町をイメージした外観で、木の格子が目印です。「相模屋」は創業明治2年の老舗油揚げ卸専門店で、今では油揚げの卸業と並行していなり寿司店も営んでいます。

こちらでは、油揚げ卸店ならではのこだわりの油揚げを使用した、いなり寿司をいただくことができます。油揚げ作りで最も大事な大豆は、高貴な味わいと芳醇な素材を活かせるものを使用。さらに高度な管理体制のもとで、相模屋の江戸豆腐はできあがります。豆腐ができあがったら、豆腐の水分を抜き、油揚げのネタを作ります。




中でもぜひご賞味いただきたいのが、「出来立てお餅のあったかいなり」になります。程よい甘みがあるタレに漬け込んだ油揚げに、つきたてのお餅を詰めた珍しいいなり寿司です。つきたてのお餅ならではの柔らかさが残り、風味も豊か。油揚げも絶妙で、しつこくなく、いくつでも食べられてしまいます。こちらの商品はジャパン・フード・セレクション2024のグランプリを受賞しており、そのお味は保証済み。訪れた際にはぜひ一度召し上がってみてはいかがでしょうか?

おいなりさん8個入りを楽しんだ方の様子は、いなり寿司の相模屋こちらもチェックしてみましょう!

「相模屋 ミナカ小田原店」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原 1F
【アクセス】小田急線「小田原駅」より徒歩約1分
【電話番号】0465-20-4620
【営業時間】10:00〜18:00 ※売り切れ次第終了
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし


⑩【町田】大事な人と行きたくなる寿司懐石(鮨やざわ)


カウンター席の様子

町田駅から徒歩10分ほどのところにお店を構える「鮨やざわ」。黒を基調としたシックでラグジュアリーな外観が目印です。店内に入ると8人ほどが座れるカウンター席と、奥には4人席・6人席の個室があります。個室はいずれも仕切られた空間なので、接待や家族連れ、お祝い事などにおすすめです。

こちらでは新鮮な魚介類と地元の名物を活かしたメニューがいただけます。ランチは3つから選択可能。江戸前鮨中心の握りが10貫ついたセットメニューの「おまかせ握り」や江戸前鮨や地物食材の前菜、小丼など全16品がついた「武蔵」、江戸前鮨や小丼に加えて焼き物などが全21品がついたフルコース「相模」があります。




塩〆や旨味を増すための熟成、酢〆や昆布〆、漬けなどを丁寧に行い、ネタを一番おいしくするための切り付けや、お寿司のネタによって酢を変える極上のシャリなどにもこだわっています。ぜひ自分のへのご褒美ランチや記念日などにご利用してみてはいかがでしょうか?

ランチのコースを楽しんだ方の様子は、大事な人と行きたくなる寿司懐石こちらもチェックしてみましょう!

「鮨やざわ」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】町田市原町田4-11-6
【アクセス】小田急線「町田駅」より徒歩約10分
【電話番号】042-785-5420
【営業時間】
ランチ 11:30~14:00
ディナー17:00~22:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】火曜日


まとめ


今回は小田急沿線にある、お寿司屋さんをピックアップしてみました。気になるお店やお寿司はありましたか?小田急沿線にはたくさんのお寿司屋さんがあります。お出かけの際には、ぜひお好みのお店やお好みの一品を探してみてくださいね。

「小田急のくらし」では、今回ご紹介したスポット以外にもたくさんのお出かけ・グルメスポットを、住民の声をもとに発信しています!
ぜひ今度のお出かけの行き先に迷っていたら、新百合ヶ丘・多摩エリアの記事を探すも併せてご覧ください。

※参考URL
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13232081/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13011788/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13274390/dtlrvwlst/
https://www.japan-foodselection.com/prize/hcuacpqnyuj

楓さん(415)の記事

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X