小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

いつの日にか撮影所が復活する事を信じて

画像

大船という地域は藤沢からひと駅だし、JRを使えば鎌倉や東西に足を伸ばす事が可能だし、湘南モノレールに乗れば江ノ島にも行けてしまう。湘南モノレールで言えば、モノレール自体が観光スポットであり、初めて見た方ならその存在に圧倒される筈である。そして車窓から見る高徳院の大仏もまさに圧巻である。仏様を象っているので、何故か応援されるような気持ちにもなる。
現在ではあまり面影は残ってないけれど、1936年に松竹撮影所が開設されて『男はつらいよ』シリーズ、『キネマの天地』や数々のドラマが撮影されたが、2000年に廃止。
1993年からそういったエンターテイメント事業を受け継いだ形になったのが鎌倉芸術館だ。市民カルチャーセンターでもあり、SPITSや手嶌葵公演にも行ったし、八神純子やイルカのステージも楽しみではある。過去に上演された映画の閲覧もあるし、最近では湘南を舞台にしたアニメ『青春ブタ野郎』のイベントもあり、松竹撮影所の魂を感じないではいられないのである。

鎌倉芸術館

https://kamakura-kpac.jp/

鎌倉市大船6-1-2 0467-48-5500

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教える この記事を友達に教える

  • facebook
  • X