小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

受賞作品発表!「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

画像

こんにちは!小田急のくらし運営事務局です。

11月9日(日)にえびなめぐみ町フェスティバルが開催されました。
事前に小田急のくらしサイトなどで小田急沿線の街並みや好きな場所などあなたのおすすめスポット写真を募集し、
ご応募いただいた写真をイベント会場内(海老名市文化会館)にて、展示させていただきました♪
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

展示会場内では、フォトコンテストとして、会場にお越しいただいた方より投票いただき、加えて事務局が運営する選考委員会にて審査を行い、グランプリ、準グランプリが決定しましたので発表いたします!!

【グランプリ】
グランプリ

提供:稲垣 一洋 様
撮影場所:新松田駅~開成駅間  
写真の情報・エピソード:開成町内からの沿線風景では、富士山が見え町内の紫陽花が彩る。

【準グランプリ】
準グランプリ

提供:矢崎 健太 様
撮影場所:小田急線開成ー栢山 
写真の情報・エピソード:小田急ロマンスカーGSEが田んぼの中を走り抜けて行く姿を撮影しました。
撮影時は、とても暑い日でしたが、満足のいく写真を撮ることができました。

【準グランプリ】
準グランプリ

提供:田中 宏明 様
撮影場所:多摩川河川敷
写真の情報・エピソード:狛江市では毎年、多摩川の河原で「こまえ初春まつり」として、どんど焼きとロードレースと出初式を同じ日にまとめてやります。小さな町ですが、この日はすごい賑わいです。
小田急線が写るポイントで望遠持って構えていたら、ロマンスカーがいいタイミングで来てくれました。 

受賞作品発表!「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

フォトコンテストの投票をしている様子。みなさん真剣です。

受賞作品発表!「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

まちまち(小田急不動産が発行する小田急沿線の小さな物語集)のポスターや写真も展示しました!

受賞作品発表!「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

イベント会場内にはもころんコーナーもあり、実際にもころんも遊びに来てくれました♪

受賞作品発表!「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

小田急ハウジングによる沿線住民からのアートギャラリーも実施。

当日は、ご家族やお友達同士など、大変多くの方にご来場いただきました。
作品を見ながら、「こんな素敵なところがあったんだ!」「自宅の近くだから行ってみよう!」とお話されていた方もいっらっしゃり、事務局スタッフもご来場された方とお話しながら、沿線エリアの新たな発見や魅力を知ることができました。
小田急のくらしサイトで、日頃からたくさんの小田急沿線の素敵なスポットをみなさまからご紹介いただいていますが、今回のイベントを通じて、小田急沿線にはまだまだ素敵な風景がたくさんあることを再確認することができ、みなさまが教えてくれたスポットへ私も足を運んでみようと思います♪

当日は、小田急沿線にお住まいの方、小田急沿線が好きな方々とのリアルなコミュニケーションの機会となり、今後も、小田急のくらしを通して、みなさまと一緒に小田急沿線を盛り上げていけたらと思っております!

今回は、受賞作品のご紹介でしたが、その他にもたくさんの素敵な写真を応募いただきましたので、次回は応募作品の中から何点かご紹介をさせていただきます♪お楽しみに!

「沿線のおすすめスポット写真」フォトコンテスト

えびなめぐみ町フェスティバル イベント会場内(海老名市文化会館)

この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。

この記事を友達に教える この記事を友達に教える

  • facebook
  • X