小田急沿線のおすすめのパン屋さん10選!色々な種類のパンを楽しむことができるお店でいっぱいです♪

今回は小田急沿線のおすすめのパン屋さんのご紹介です!
かわいいデザインのパンを楽しむことができるお店や、国産小麦を100%使用しているパンを楽しむことができるお店をご紹介しております。食パンやスイーツパン、おかずパンなど豊富な種類のパンを購入することができるお店でいっぱいですので、ぜひ気になったお店に足を運んでみてくださいね♪
①【パン屋さん】かわいいネコのパンがいっぱい!(ねこねこ食パン 伊勢原店)

「ねこねこ食パン 伊勢原店」では、お店の名前の通り、可愛いねこ型のパンを購入することができます。週末には賑わいをみせていますが、パンが続々と焼きあがるので買い損ねることはありません。店内には常時たくさんのパンが並んでいます。
また、ねこ型でかわいいだけじゃないのがこちらのパンの特徴です。おいしさを追求して、水分は100%牛乳のみを使用。小麦も国産にこだわった本格派です。一口食べると牛乳の旨味が口いっぱいに広がります。食べる時は、ねこ型のパンにチョコペンなどで顔を描いて、楽しみながらいただいてみてはいかがでしょうか?
さらに、季節ごとに期間限定商品を展開しているのも嬉しい特徴です。2024年9月限定のフレーバーは、2種類のさつまいもを生地に使用した「ねこねこ食パン スイートポテト」。昨年は2ヶ月で1万5千個以上を販売した人気商品です。季節ごとに訪れて、さまざまな限定商品を楽しんでみるのもおすすめです。
ねこねこ食パンを楽しんだ方の様子は、かわいいネコのパンがいっぱい!こちらもチェックしてみましょう!
「ねこねこ食パン 伊勢原店」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram、公式X
【住所】伊勢原市石田312
【アクセス】小田急線「愛甲石田駅」より徒歩約6分
【電話番号】0463-94-3787
【営業時間】8:00〜20:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし
【住所】伊勢原市石田312
【アクセス】小田急線「愛甲石田駅」より徒歩約6分
【電話番号】0463-94-3787
【営業時間】8:00〜20:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし
②【パン屋さん】さすがのおいしさ!絶品の風船パン♪(ジュウニブンベーカリー 新宿店)

京王百貨店 新宿店の中にあるのが「ジュウニブンベーカリー 新宿店」です。こちらのお店は、平日からたくさんのお客様で賑わっています。ディスプレイケースには様々な種類のパンが並んでいます。
こちらは「いつもよりちょっといい気分、いい暮らし」を提案しているパン屋さんで、国産小麦や食材にこだわった自然派のパンや、フレッシュな果物を加工して合成着色料や保存料を使用していないお菓子が楽しめます。
中でも人気なのが「風船パン」です。ボタニカル柄の可愛らしい包みに包まれているのが特徴で、ふわふわのパン生地で甘味のあるシンプルなお味。何も付けなくてもそのままでもおいしい逸品です。訪れた際にはぜひ一度ご賞味ください!
風船パンを楽しんだ方の様子は、さすがのおいしさ!絶品の風船パン♪こちらもチェックしてみましょう!
「ジュウニブンベーカリー 新宿店」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram
【住所】新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階
【アクセス】小田急線「新宿駅」より徒歩約1分
【電話番号】0570-022-810 ※京王百貨店 新宿店 ナビダイヤル直通
【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00~20:30
日曜日、祝日 10:00~20:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】京王百貨店新宿店に準ずる
【住所】新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階
【アクセス】小田急線「新宿駅」より徒歩約1分
【電話番号】0570-022-810 ※京王百貨店 新宿店 ナビダイヤル直通
【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00~20:30
日曜日、祝日 10:00~20:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】京王百貨店新宿店に準ずる
③【パン屋さん】レアなパンや焼き菓子をGET!(KAISO)

賑やかな商店街を抜けて、少し歩いた先にあるのが「KAISO」です。こちらはオープンしてから早めの時間帯に行かないと、すぐに売り切れてしまうパン屋さん。コンパクトな店内で厳選されたラインナップを揃えています。
メニューは、バゲット、ローフ、食パン、ビアリー(茹でないベーグル)、クリームチーズビアリーサンド、ビーガンスコーンです。中でもビーガンスコーンはおすすめ。全粒粉を使っているため香ばしくサクサクで、スコーンらしいクッキーのようなパンのような食感を活かしながら、周りにザラメがついているので揚げパンのような甘さを楽しめます。
また、食パンも小麦の香りが高くそのまま食べてもおいしく、食感はもちもちしていて、完成度の高いパンに仕上がっています。訪れた際にはぜひご賞味いただきたい逸品です!
KAISOの店内を楽しまれた方の様子は、レアなパンや焼き菓子をGET!こちらもチェックしてみましょう!
「KAISO」お店情報
【公式HP】なし
【住所】世田谷区代沢5-6-15
【アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩約10分
【電話番号】03-6805-3131
【営業時間】12:00~終了時間不明
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日、水曜日
【住所】世田谷区代沢5-6-15
【アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩約10分
【電話番号】03-6805-3131
【営業時間】12:00~終了時間不明
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日、水曜日
④【パン屋さん】おいしい北海道産小麦100使用の焼き立てパン♪(焼きたてパン工房 穂和里)

伊勢原駅から5分ほど歩いた住宅街にあるのが「焼きたてパン工房 穂和里」です。赤い旗が目印なのですぐに見つけやすいです。こちらでは、北海道産小麦を100%使用したおいしいパンが購入できます。
パンの種類が豊富で目移りしてしまうほど。中でも、冬季限定ですが「りんごちゃん」というパンが人気商品だそう。パンの中央にプリッツを立ててリンゴの枝に見立てた可愛らしいパンの中には、シナモン風味で甘く煮詰めたリンゴのコンポートと卵感たっぷりなカスタードクリームが入っています。
また、カメの形をしたメロンパンの「カメロンパン」も要チェック。外がサクサク、中はふわふわで絶品です。ノーマルタイプの白は220円、抹茶味の緑は230円とお手頃価格なのも嬉しいですね。ぜひ「りんごちゃん」と合わせてご賞味ください!
焼きたてパンを楽しんだ方の様子は、おいしい北海道産小麦100使用の焼き立てパン♪こちらもチェックしてみましょう!
「焼きたてパン工房 穂和里」お店情報
【公式HP】公式X、公式Instagram、公式Facebook
【住所】伊勢原市東大竹1-6-19
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」より徒歩約5分
【電話番号】0463-71-5810
【営業時間】10:00~18:00 ※売り切れ次第終了
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】日曜日・月曜日・火曜日
【住所】伊勢原市東大竹1-6-19
【アクセス】小田急線「伊勢原駅」より徒歩約5分
【電話番号】0463-71-5810
【営業時間】10:00~18:00 ※売り切れ次第終了
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】日曜日・月曜日・火曜日
⑤【パン屋さん】うま!不思議なパン屋(ぱん屋)

新宿駅から歩いて15分くらいのところにひっそりとお店を構えるのが「ぱん屋」です。営業日が週の半分だけというレアなお店で、おいしいベーグルやスコーン、マフィンを購入することができます。
ベーグルの「キャラメルきな粉」は、生地がしっかりむぎゅむぎゅと噛み応えのあるタイプなのでお腹が満たされます。フィリングがたっぷりというよりはキャラメルソースがまんべんなく巻き込まれていて、きな粉もたっぷりでおいしいです。
「ベーグルサンド」はずっしり重いくらい具沢山なのが特徴。具材は鶏ハムとレタス、トマト、キュウリ。鶏ハムは塩味が抑えめでしっとりとした鶏ムネ肉をふんだんに使っています。何よりも特徴的なのが、やはりベーグル生地の弾力です。密度が高くて噛み応えがありますよ。
また、火曜日はスコーンとマフィンのみの販売なので、来店の際は注意が必要です。販売しているメニューはXで告知されるので、チェックしてから訪れてみてはいかがでしょうか?
サーモンクリームチーズ ベーグルサンドを楽しんだ方の様子は、うま!不思議なパン屋こちらもチェックしてみましょう!
「ぱん屋」お店情報
【公式HP】公式X
【住所】新宿区西新宿8-15-19 Sakurayama 1F
【アクセス】小田急線「新宿駅」より徒歩約15分
【電話番号】不明
【営業時間】11:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、木曜日、日曜日、祝日
【住所】新宿区西新宿8-15-19 Sakurayama 1F
【アクセス】小田急線「新宿駅」より徒歩約15分
【電話番号】不明
【営業時間】11:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、木曜日、日曜日、祝日
⑥【パン屋さん】調布市の人気店「パンdeアノー」が登戸にOPEN(パンdeアノー 登戸店)

登戸駅から徒歩3分のビルの1階に、調布市にあるパン屋「パンdeアノー」の2号店がオープンしました。人気ケーキ店「パティスリーアノー」の系列店で、ケーキ屋さんの経験を活かしたパンがいただけます。
その種類はなんと80種類以上。毎日来ても飽きのこないパン屋を目指しているそう。中でも人気No.1なのがカレーパンです。前日からスパイスをしみ込ませ、じっくり煮込んでとけたお肉と野菜が入ったカレーを使用した、シェフこだわりのカレーパンです。隠し味にチョコが入っているのもポイント。お子様でも食べられる辛さでありながら、スパイスもしっかり効いています。
また、2024年7月からカフェスペースがオープンし、店内で購入したパンと飲み物をいただくことができます。セルフサービスで使用できるトースターが用意されているので、焼き立てパンをそのまま食べるもよし、トースターでリベイクしてもよしです。ぜひ訪れた際にはカフェスペースでゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?
様々なパンを楽しんだ方の様子は、調布市の人気店「パンdeアノー」が登戸にOPENこちらもチェックしてみましょう!
「パンdeアノー 登戸店」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram
【住所】川崎市多摩区登戸3382 エンデバー登戸 1F
【アクセス】小田急線「登戸駅」より徒歩約3分
【電話番号】044-299-6515
【営業時間】
平日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 8:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】1月1日~1月4日
【住所】川崎市多摩区登戸3382 エンデバー登戸 1F
【アクセス】小田急線「登戸駅」より徒歩約3分
【電話番号】044-299-6515
【営業時間】
平日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 8:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】1月1日~1月4日
⑦【パン屋さん】生地の味を堪能できるお洒落パン屋さん(boulangerie_lanis(ブーランジュリー ラニス))

下北沢駅から15分ほど歩いた住宅街にポツンとお店を構えるのが「boulangerie_lanis」です。静かな住宅街という立地にも関わらず、週末には開店前から行列ができるそう。こちらでは酵母や小麦粉にこだわったおいしいパンがいただけます。
酵母は米麹から作った酒種酵母をメインに使っているため、ハードパンでも口溶けが良くなるのだとか。小麦粉にもこだわり、国産やフランス産、ドイツ産など15種類の小麦粉を使い分けています。1つのパンに最低でも3~4種類、多いと7種類の小麦粉をブレンドしています。
中でもおすすめは「バタール」という三重県産ニシノカオリを使用しているバゲットです。皮は厚みがあるのに硬くなく、噛むほどに旨味が味わえます。中身はむっちりしていて、噛むと甘味が出てきます。生地が味わい深い絶品です。店内には座って食べられるスペースが数席あるので、買ったものをすぐにいただくことができます。ぜひ一度こだわりの一品を食べてみてはいかがでしょうか?
「大納言あずきと有塩バター」を楽しんだ方の様子は、生地の味を堪能できるお洒落パン屋さんこちらもチェックしてみましょう!
「boulangerie_lanis」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram
【住所】世田谷区代沢3-4-8 RAIROA 1F
【アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩約13分
【電話番号】03-6450-8868
【営業時間】11:00~18:00 ※売り切れ次第閉店
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】水曜日、木曜日、金曜日
【住所】世田谷区代沢3-4-8 RAIROA 1F
【アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩約13分
【電話番号】03-6450-8868
【営業時間】11:00~18:00 ※売り切れ次第閉店
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】水曜日、木曜日、金曜日
⑧【パン屋さん】温かみあふれる、老舗名店の絶品パン(パン工房 KIMURAYA)

昭和26年に創業し、70年以上地元の方々から愛されているパン屋さんが「パン工房 KIMURAYA」です。経堂駅 北口からすずらん通りをまっすぐ進むと右手に赤いテントがあるのが目印です。こちらでは約70種類のパンを楽しむことができます。
約70種類のパンの中の人気No.1は「たまごサンド」です。パリパリのキュウリと優しい味付けの卵がバランスの良い絶品。パンがふわっふわで薄いので、食べやすいのも特徴です。その他のおすすめは「シベリア」。カステラみたいなパンにこしあんを挟んだ昔ながらの味です。こしあんが非常になめらかなので、水ようかんを挟んでいるような食感がします。
そんなこしあんを使った「生クリームあんぱん」もおすすめです。二口サイズにも関わらず、こしあんと生クリームがぎっしり入っています。「シベリア」同様なめらかなこしあんが、たまりません。ぜひ一度絶品パンを食べてみてはいかがでしょうか?
絶品パンを楽しんだ方の様子は、温かみあふれる、老舗名店の絶品パンこちらもチェックしてみましょう!
「パン工房 KIMURAYA」お店情報
【公式HP】公式サイト
【住所】世田谷区宮坂3-19-2
【アクセス】小田急線「経堂駅」より徒歩約3分
【電話番号】03-3429-7850
【営業時間】9:00~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】日曜日、祝日、第2第4月曜日
【住所】世田谷区宮坂3-19-2
【アクセス】小田急線「経堂駅」より徒歩約3分
【電話番号】03-3429-7850
【営業時間】9:00~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】日曜日、祝日、第2第4月曜日
⑨【パン屋さん】100%ヴィーガンのパン屋さん(Universal Bakes and Cafe)

世田谷代田駅から徒歩約1分のところにお店を構えるのが「Universal Bakes and Cafe」です。スタイリッシュな一軒家が目印で、閑静な住宅街にひっそりと佇んでいます。
こちらでは、牛乳や卵、バターなどの動物性由来の素材を使用していない、100%ヴィーガンのパンやドーナツ、マフィンをいただくことができます。一般的にヴィーガンと聞くとどこか物足りないイメージがあるかも知れませんが、こちらの商品はそんなことありません。どれもおいしくボリューミーなのが特徴です。
また、テイクアウトだけでなくテラス席でイートインも可能です。もちろんドリンクも100%ヴィーガンで、ソイラテやオーツミルクラテ、その他軽井沢のブルワリーのクラフトビールなども楽しめます。ぜひ一度ヴィーガンメニューを楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか。
ヴィーガンパンを楽しんだ方の様子は、100%ヴィーガンのパン屋さんこちらもチェックしてみましょう!
「Universal Bakes and Cafe」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram、公式Facebook
【住所】世田谷区代田5-9-15
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩約1分
【電話番号】03-6335-4972
【営業時間】8:30~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日
【住所】世田谷区代田5-9-15
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩約1分
【電話番号】03-6335-4972
【営業時間】8:30~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日
⑩【パン屋さん】わたしの街のパン屋さん(小麦の家)

町田駅から徒歩約7分の原町田大通り沿いにお店を構えるのが「小麦の家」です。こちらでは、遠赤外線を大量に発生する溶岩で作られた石窯で焼き上げた、おいしいパンを購入できます。社会福祉法人「コメット」の多機能型事業所として、障がいを持つ方々を支援しながら営業しています。
食パンや惣菜パン、スイーツパンなど様々なメニューがある中、人気No.1は「スコーン」です。味はプレーンやチョコチップ、ホワイトチョコ、ストロベリー、ラムレーズンなどがあります。四つ葉バターを贅沢に使用したスコーンは、リベイクしていただくと更にバターの香りがしておいしさが増すのでおすすめです。
また、「かぼちゃパン」はここでしかいただけない絶品なので要チェックです。中に程よい甘味のクリームが入っており、シンプルながら優しい味付け。「スコーン」と合わせてぜひ一度召し上がってみてはいかがでしょうか?
様々なパンを楽しんだ方の様子は、わたしの街のパン屋さんこちらもチェックしてみましょう!
「小麦の家」お店情報
【公式HP】公式Instagram【住所】町田市原町田5-4-19 コメット会館 1F
【アクセス】小田急線「町田駅」より徒歩約7分
【電話番号】042-727-7305
【営業時間】
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 11:00~19:00
水曜日 11:00~16:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
【アクセス】小田急線「町田駅」より徒歩約7分
【電話番号】042-727-7305
【営業時間】
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 11:00~19:00
水曜日 11:00~16:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
まとめ
今回は小田急沿線にある、パン屋さんをピックアップしてみました。気になるお店やパンはありましたか?小田急沿線にはたくさんのパン屋さんがあります。お出かけの際には、ぜひお好みのお店やお好みの一品を探してみてくださいね。
「小田急のくらし」では、今回ご紹介したスポット以外にもたくさんのお出かけ・グルメスポットを、住民の声をもとに発信しています!
ぜひ今度のお出かけの行き先に迷っていたら、新百合ヶ丘・多摩エリアの記事を探すも併せてご覧ください。
※参考URL
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13220673/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13129587/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14059195/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13255966/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13246151/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13053644/dtlrvwlst/
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13141055/dtlrvwlst/