小田急沿線の暮らしに寄り添う地域密着サイト。

世田谷代田のおすすめランチスポット5選♪毎日食べても飽きないお店でいっぱいです!

世田谷代田のおすすめランチスポット5選♪毎日食べても飽きないお店でいっぱいです!

今回は世田谷代田駅周辺のおすすめランチスポットのご紹介です!
世田谷代田駅周辺にはランチを楽しめるお店がたくさんございますが、今回は、本格的なうなぎを楽しむことができるお店や、もちもちのパスタを楽しむことができるお店、ヴィーガンの方も安心して食べることができる100%ヴィーガンの食材を使用したパンを楽しむことができるお店などをご紹介しておりますので、ぜひ気になったお店に足を運んでみてくださいね♪

①【パスタ】もちもちパスタの平日ランチ(TOLO COFFEE&BAKERY)


世田谷代田駅から向かう途中の看板

「TOLO COFFEE&BAKERY」は、自家製のパスタやパン、コーヒーなどのドリンクを楽しめるお店。建物の1階で販売しているトトロのシュークリームを食べることもできますよ♪
提供している焼き立てパンは「食べログ パン TOKYO 百名店 2022」に選ばれるなど、絶大な人気を誇っています!
10:30からはモーニングタイムとなっており、焼き立てパン、デザート、ドリンクのみ注文が可能です。11:30から14:00はランチメニューの注文も可能で、北海道産の小麦をブレンドした自家製麺の無添加パスタや焼き立てパン、ドリンク、アルコールを楽しめます。

パスタは季節によってメニューが変わります。夏には柚子胡椒でさっぱり仕上げたり、秋にはキノコを使用したりと、様々なパスタを楽しめるのが魅力です。プラス150円で麺を大盛りにすることもできます。パンが2切れついているのも嬉しいですね。




ランチメニューで注文できるパンは、クロックマダム&ポテトプレートと、setadaiチーズステーキバーガー&ポテトセットです。特にバーガーとビールは相性抜群なので、料理に合わせてお酒を楽しむのも良いでしょう。
また、お店ではドリンクやパンをテイクアウトすることができます。席の予約を受け付けておらず先着順となっているため、混雑時はテイクアウトを利用するのがおすすめです。

美味しいパンやパスタを食べたい日には、「TOLO COFFEE&BAKERY」に行ってみてはいかがでしょうか?

実際にお店に足を運んだ方の感想は、もちもちパスタの平日ランチをチェックしましょう!

「TOLO COFFEE&BAKERY」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram公式X
【住所】世田谷区代田5-3-1
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩5分
【電話番号】03-5787-6732
【営業時間】 10:30~17:00(L.O. 16:30)
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】火曜日


②【うなぎ】老舗のうなぎ屋さん(うなぎ・割烹 世田谷 宮川)


老舗感漂う外観

「世田谷 宮川」は、昭和6年創業の老舗のうなぎ屋。創業以来、秘伝のタレを受け継いで昔ながらの味を守り続けています。厳選したうなぎとタレは相性抜群で、備長炭でじっくり焼き上げた蒲焼きは絶品です。
人気メニューはハーフ鰻重御膳で、お店のおすすめメニューはうな重(松)と二色鰻重。二色鰻重は商標登録されており、一人前で蒲焼と白焼きの両方を堪能できるお得なメニューです♪
鰻重だけでなく鰻丼も提供しており、通常のうな丼に加えて、うなぎの上に大きな出汁巻き卵が乗った出汁巻き鰻丼などの一風変わったメニューもあります。




他にも天麩羅・うなぎ御膳や天丼、親子丼、鶏ごはんといった、うなぎ以外のメニューも味わうことができますよ♪

また、一品料理も充実しており、お刺身盛り合わせや天ぷら盛り合わせ、酢の物などを食べられます。
さらに、ビールや日本酒といったアルコール類を注文することも可能です。日本酒は季節によって入荷する種類が変わり、メニューに載っていないお酒もあります。そのため、お酒を楽しみたい方はスタッフに声をかけてみてくださいね。

また、出前やテイクアウトのサービスも受け付けています。お店のこだわりの味を家で堪能するのもおすすめです。

美味しいうなぎを食べたい方は、ぜひ「世田谷 宮川」の料理を堪能してみてくださいね。

お店の雰囲気や料理は、老舗のうなぎ屋さんをご覧ください!

「世田谷 宮川」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】世田谷区代田5-10-9
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩3分
【電話番号】03-3413-3741
【営業時間】
ランチ 11:00~14:30
ディナー 16:30~20:30
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】火曜日(祝日の場合は営業)


③【カレー】野菜の旨味たっぷり!ほっこりする優しいカレー(and CURRY)


and CURRYの2種のあいがけ

「and CURRY」が目指しているのは、お味噌汁のように毎日でも食べられるようなカレー。旬を味わう喜びを感じてもらうために、旬の食材をふんだんに使った身体にやさしいカレーを提供しています。
春はカブ菜花やごぼう、たけのこ、夏はピーマンやナス、ゴーヤといった夏野菜、秋はさつまいもやきのこ、冬は白菜や里芋、大根などを使用。
また、春にはいちご、夏にはパイナップル、秋にはりんごといった旬のフルーツもカレーに使用しています。
様々な食材を使ったカレーを楽しめるので、飽きることなく何度も足を運べるのが嬉しいですね。




さらに、旬の果物やハーブなどの様々な食材を使ったラッシーやアイス、スタッフ考案のスペシャルドリンクやクラフトビールも提供しています。カレーとともにこだわりのドリンクを楽しめるのが魅力です。

また、店舗での営業以外にも、伊勢丹カレーフェスなどのイベントにも出店していることがあります。お店に興味はあるけれど、お店が遠くて行くのが難しいという方もいるでしょう。その場合はフェスに出店している時に足を運ぶのがおすすめです!

旬の食材を使った美味しいカレーを食べたいときには、ぜひ「and CURRY」に行ってみてくださいね♪

実際にお店を訪れた方の感想は、野菜の旨味たっぷり!ほっこりする優しいカレーをチェックしましょう!

「and CURRY」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram
【住所】世田谷区羽根木1丁目21-24 亀甲新い 1F
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩12分
【電話番号】03-6304-7784
【営業時間】
ランチ
水曜日~金曜日 11:30~15:00
土曜日、日曜日 11:30~16:00
ディナー
18:00~21:00(木曜日のみ)
※毎月どこかの日曜日にモーニングの営業を実施
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日


④【パン】100%ヴィーガンのパン屋さん(Universal Bakes and Cafe)


スタイリッシュながらアットホーム

「Universal Bakes and Cafe」はヴィーガンのベーカリー。パンに使用しているのは全て植物由来のもので、牛乳や卵、バターといった動物由来の食材を一切使用していません。日本の小麦と野菜を使用した、季節の食材や地元の食材の味を楽しめるパンを作っています♪
しかし、ヴィーガンの方だけを歓迎しているというわけではありません。美味しいパンを通して幸せを共有し、ヴィーガンの人にもそうでない人にも満足してもらえる体験を提供することを目標にしています。
販売しているパンは食パンやメロンパン、クロワッサンなどの定番に加えて、パンケーキやマフィン、タルトといった焼き菓子など、種類が豊富です。さらに、バレンタインにはフォンダンショコラシュトレン、ハロウィンにはかぼちゃのパン、クリスマスにはリースパンなど、季節のイベントにちなんだ商品も楽しめますよ♪




なお、公式Instagramでは営業カレンダーや販売しているパンについての情報が見られるので、足を運ぶ前にチェックしておきましょう。

また、オンラインストアも運営しているので、自宅でもヴィーガンのパンを食べられます。パンやマフィン、ドーナツといった定番商品だけでなく、ピーナッツペーストやオリジナルブレンドのコーヒーなども購入することが可能です。

ヴィーガンのパンを食べたい方は、ぜひ「Universal Bakes and Cafe」に足を運んでみてくださいね♪

お店の雰囲気は、100%ヴィーガンのパン屋さんをご覧ください。

「Universal Bakes and Cafe」お店情報
【公式HP】公式サイト公式Instagram公式Facebook
【住所】世田谷区代田5-9-15
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩1分
【電話番号】03-6335-4972
【営業時間】8:30~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】月曜日、火曜日


⑤【カフェ】黄色いマグカップがかわいい住宅街のカフェ(YELLOW CAFE)


YELLOW CAFEのベーシックイエローバーガーとラテ

「YELLOW CAFE」は、コーヒー本来の甘みや苦み、香りがバランス良くしっかりと感じられる、オリジナルブレンドのコーヒーを堪能できるお店です。
一番人気のメニューはカフェラテで、バリスタが一杯一杯丁寧に淹れている、味だけでなく見た目も綺麗なラテを楽しめますよ。
料理は季節によってメニューが変わります。春には菜の花と新じゃがのイエローカレー、夏にはスムージー、秋にはミックスベリーを使ったクロワッサン、冬にはクラムチャウダーなどを提供。四季折々の様々な料理を味わえるのが魅力です。パウンドケーキやパンナコッタ、タルトなどのデザートも食べられます。




お店ではテイクアウトを受け付けており、豆やドリップバックの販売もしています。そのため、自宅でゆっくりとYELLOW CAFEの味を堪能することができるのも嬉しいポイントです。

また、お花屋とコラボして毎月第3日曜日にフラワーマーケットを開催しています。お花が好きな方は、フラワーマーケットの開催日に足を運ぶのがおすすめです♪

美味しいコーヒーや料理を楽しみたい日は、「YELLOW CAFE」に行ってみてはいかがでしょうか?

実際にお店に足を運んだ方の感想は、黄色いマグカップがかわいい住宅街のカフェをご覧ください!

「YELLOW CAFE」お店情報
【公式HP】公式Instagram
【住所】世田谷区代沢4-17-19
【アクセス】小田急線「世田谷代田駅」より徒歩20分
【電話番号】03-6805-2041
【営業時間】8:00~18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により営業時間を変更している可能性があります。詳しくは店舗にお問い合わせください。
【定休日】木曜日


まとめ


今回は、世田谷代田のおすすめランチスポットを5つご紹介しました。和食から洋食まで幅広くピックアップしましたが、行ってみたいお店はありましたか?この機会に、ぜひ世田谷代田でランチを楽しんでみてくださいね♪

「小田急のくらし」では、今回ご紹介したスポット以外にもたくさんのお出かけ・グルメスポットを、住民の声をもとに発信しています!
今度のお出かけの行き先に迷っていたら、世田谷エリアの記事を探すも併せてご覧ください。

※参照URL
https://www.tolotokyo.com/tolo-coffee-bakery-pasta
https://www.instagram.com/tolocoffeeandbakery/
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_tokyo/2022
http://www.s-miyagawa.com/index.html
https://www.instagram.com/setagaya_miyagawa/
https://www.andcurry.com/
https://www.instagram.com/andcurry.official/
https://www.mistore.jp/shopping/productlist?fcd=0902132
https://universalbakes.jp/
https://www.instagram.com/universalbakes_tokyo/
https://www.instagram.com/_yellowcafe_/

楓さん(373)の記事

この記事を友達に教えるこの記事を友達に教える

  • facebook
  • X