遊行寺のいろは坂で八重桜

この春も桜を追いかけて楽しんだ方も多いことでしょう。
そのフィナーレを飾るのに相応しい八重桜の名所が、藤沢市遊行寺のいろは坂の八重桜の並木参道です。
宗祖・一遍上人の時宗総本山の遊行寺は広い境内に季節の花が溢れ、映画やミュージックビデオの撮影にも度々使用される風光明媚な湘南の隠れた名所でもあります。
藤沢駅北口から徒歩15分、藤沢本町駅からは徒歩20分と町中に位置しながらも静かさを味わえ、またご近所の方や保育園児のお散歩、デイサービスの利用者の方のリハビリにと親しみやすい雰囲気で地元の皆さんの憩いの場でもあります。
八重桜は惣門から四十八段の大石段のいろは坂に並び、アーチのように心温まる空間を作っています。
石段と言ってもこちらは大きな置き石を坂に配置している状態なので、いわゆる足を高く上げながらの階段ではなく坂なので、石の間につまずいたり滑ったりしないように気をつければ、息が切れるものではないと思います。(ご近所のデイサービスの皆さんがポール歩行で登られているものでもあります。)
公衆お手洗いやベンチや茶店も備わっていますので、観光にお散歩にお出かけしてみてはいかがでしょう。

少し登って振り返ってみると、優しい色に包まれます

写真のように平たい大きな石が高低差は優しく並べられていますので、石段というよりも坂になっています。

境内には藤嶺学園藤沢がありますので、この風情ある坂は通学路にもなっています

坂を登り切ると、丁度可愛らしい若葉の季節の大銀杏が出迎えてくれます。
遊行寺(藤澤山無量光院清浄光寺)
藤沢市西富1-8-1 0466-22-2063この記事は読者リポーターの投稿によるもののため、情報の正確性は保証されません。ご確認のうえご利用お願い致します。