小田急相模原駅周辺のお出かけスポット5選!休日のおすすめお出かけスポットをご紹介♪

今回は、小田急相模原駅周辺のお出かけスポットをご紹介します。相模原の魅力は自然豊かなところ!一風変わったカフェから、きれいな桜、果ては乗馬体験まで?!気になったスポットを見つけて是非休日に足を運んでみてくださいね♪
①【鳥カフェ】おださがの癒しの鳥カフェ(PARROT CAFE)

動物と触れ合えるカフェというと、犬カフェや猫カフェが人気だと思いますが、インコやふくろうなどと触れ合える「鳥カフェ」も、実はひそかに人気を集めています♪こちらのお店、その名も「PARROT CAFE」は、セキセイインコなどの小型インコからコンゴウインコなどの大型種まで、普段なかなか出会えないようなさまざまな鳥さんと触れ合える場所なのです。
「カフェ」という名前ですが、基本的には鳥さんと触れ合うサービスがメインのお店です。利用料は1時間ごとに支払いが発生する仕組みで、ふれあいエリアに入るときにはしっかりとルールの説明があるので、初めて鳥と触れ合う人でも安心です。別料金で鳥が好きなごはんを購入できるので、人気者になりたい方は狙ってみても良いかもしれませんね。
そして、鳥を飼っている筆者から鳥カフェを楽しむための注意点をひとつお伝えすると、それは「服装」です。
鳥は飛んで移動したり危険を察知してすぐに逃げたりできるように体を常に軽くしておく必要があるため、すぐにフンが出てしまう体の構造になっています。フンよけのマントをお店で用意しているようですが、念のため、汚れてしまってもかまわない服で行くことをおすすめします。
かわいい鳥たちと遊べる、癒しの空間をぜひ楽しんでくださいね♪
鳥・インコ好きは必見!?気になる方は、おださがの癒しの鳥カフェをチェックしてみましょう。
「PARROT CAFE」お店情報
【公式HP】なし
【住所】相模原市南区相模台2-1-9 ラーク相模台 1F
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」より徒歩約7分
【電話番号】090-3877-3721
【営業時間】13:00~18:00(最終受付17:00)
【定休日】火、水曜日
【住所】相模原市南区相模台2-1-9 ラーク相模台 1F
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」より徒歩約7分
【電話番号】090-3877-3721
【営業時間】13:00~18:00(最終受付17:00)
【定休日】火、水曜日
②【お花見】座間市で桜を楽しむ「さくら百華の道」(さくら百華の道(相模が丘仲よし小道))

「桜を見てゆったり春を感じたいなあ。」と思っても、観光地や有名なお花見スポットはこの時期人でごった返していて、人混みにただ疲れて帰ってきてしまったという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
座間に行かれる方は、こちらの「さくら百華の道」が穴場スポットとして桜を楽しめるかもしれませんよ!
さくら百華の道は「相模が丘仲よし小道」という正式名称の、小田急相模原駅より徒歩15分ほどのところにある遊歩道です。さまざまな桜の種類が植えられており、寒桜と呼ばれる1月〜2月ごろから見られる桜から、なんと秋に花を咲かせる桜など珍しい品種もあるのだそう。
もちろん3〜4月の桜シーズンにも見ごろを迎える品種がたくさんありますよ。
近年は急に暖かくなったり寒くなったり寒暖差が激しいので、なかなか満開のシーズンを狙うことが難しくなっているように感じますが、たくさんの品種があるスポットならそういった心配も軽減できるのでおすすめです♪
遊歩道はおよそ1.6kmほどの長さがあるので、ゆったり散策するにはぴったりのスポットではないでしょうか。
座間で桜を見るならココ!気になる方は、座間市で桜を楽しむ「さくら百華の道」をチェックしてみましょう。
「さくら百華の道(相模が丘仲よし小道)」スポット情報
③【乗馬】動物とふれあう!麻溝公園(相模原麻溝公園)

相模原市にある麻溝公園は、さまざまな遊具や施設と自然がいっぱいの総合公園です。園内は非常に広大で、26ヘクタールもあるのだそう。園内中央にある芝生広場は特に広く、都心の小さな公園ではなかなか遊べないようなボール遊びなども思いっきり楽しめそうです。
また、遊具などの施設も充実しているのが嬉しいところ。フィールドアスレチックは小学生以上が対象となっており、なかなか本格的な施設になっていることがうかがえます。ただし、そこまで危険なものはないので、楽しく体を動かすことができそうです。
そして、動物好きの方やお子様に特におすすめなのが「ふれあい動物広場」のエリアです。
文鳥などを飼育しているバードケージや、モルモットやヤギなどとふれあえる小動物ふれあいコーナー、そしてポニーに乗ることができるコーナーもあるのです!
乗馬コーナー以外は無料でふれあうことができるので、動物との癒しを求めている方はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
自然や動物と触れ合いたい!そんな方は、動物とふれあう!麻溝公園をチェックしてみましょう。
「麻溝公園 (相模原麻溝公園)」スポット情報
【公式HP】公式サイト(麻溝公園)、公式サイト(ふれあいどうぶつ広場)
【住所】相模原市南区麻溝台2317-1
【アクセス】小田急線「相模大野駅」より女子美術大学行きバス「総合体育館前」下車後徒歩約2分
【電話番号】042-777-3451
【営業時間】
グリーンタワー相模原、フィールドアスレチックエリア
9:00~16:30(10月~3月は16:00まで)
ふれあいどうぶつ広場
9:30~17:00(10月~3月は16:00まで)
【定休日】「ふれあい動物広場」のみ月曜日(※祝祭日の場合は翌日)
【住所】相模原市南区麻溝台2317-1
【アクセス】小田急線「相模大野駅」より女子美術大学行きバス「総合体育館前」下車後徒歩約2分
【電話番号】042-777-3451
【営業時間】
グリーンタワー相模原、フィールドアスレチックエリア
9:00~16:30(10月~3月は16:00まで)
ふれあいどうぶつ広場
9:30~17:00(10月~3月は16:00まで)
【定休日】「ふれあい動物広場」のみ月曜日(※祝祭日の場合は翌日)
④【温泉】日帰り天然温泉「湯快爽快」で心も体もリフレッシュ (野天湯元・湯快爽快 ざま店)

観光や散策でちょっと歩き疲れたなぁと思ったら、日帰りでサクッと楽しめる天然温泉はいかがでしょうか?「野天湯元・湯快爽快 ざま店」は、座間の天然かけ流しの温泉をはじめとしたさまざまなお風呂が楽しめる施設です。
意外かもしれませんが、東京や神奈川など関東エリアにも温泉は豊富で、「黒湯」とよばれるミネラルたっぷりのお湯が特徴的です。もともと関東平野が海の底だったこともあり、海藻や火山灰などが徐々に沈殿してできたことからお湯が黒っぽくなっているのだそう。
お湯の温度は38度と高くはありませんが、ゆっくりとお湯に浸かるにはちょうどよい温度です。疲労回復や健康増進などの効能も期待できるそうなので、じっくりと疲れを取るにはぴったりですね!
また、温泉を楽しんだあとはお食事処やマッサージなどを楽しめるエリアも充実しているので、そちらもぜひ覗いてみてください。食事を楽しんだあとはリクライニングチェアに寝転んでまどろむもよし、4,000冊もの蔵書を誇るマンガコーナーで読みたかったあのマンガを楽しむのもよし、思い思いに楽しむことができそうです♪
ゆったりと温泉でも浸かりた~い!そんな方は、日帰り天然温泉「湯快爽快」で心も体もリフレッシュをチェックしてみましょう。
「野天湯元・湯快爽快 ざま店」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Facebook、公式Instagram
【住所】座間市広野台1-48-25
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」よりイオンモール座間行きバス「イオンモール座間」下車後徒歩約2分
【電話番号】046-254-1126
【営業時間】9:00~24:00(最終入館受付23:30)
【定休日】なし
【住所】座間市広野台1-48-25
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」よりイオンモール座間行きバス「イオンモール座間」下車後徒歩約2分
【電話番号】046-254-1126
【営業時間】9:00~24:00(最終入館受付23:30)
【定休日】なし
⑤【お茶】めくるめくお茶の世界(盘点 (ぱんでぃえん))

昼はお茶やさん、夜は日本酒バーに変貌するという、その名も「間借りの茶店」であるこちらのお店。店名の「盘点」は中国語で「棚卸をする」という意味だそうで、緑茶から紅茶、ウーロン茶など常時30種類ほどのお茶が店頭に並ぶ中から、自分の好みのお茶を楽しめます。
ひとくちにお茶といっても、その茶葉の種類や製法によってお茶の出し方や最適な温度は異なり、店主の方がオーダーされたお茶に合わせて一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。
お茶を淹れるための茶器にもこだわっていて、一人分のサイズの急須など、茶器もかわいくてなんだか買って帰りたくなってしまいそう。お茶へのこだわりが感じられますね!
そして、お茶と一緒に楽しめるケーキやクッキーなどのスイーツ類も揃っています。
その日によってラインナップは異なるようなので、お店の前にある看板をチェックしてからお店でオーダーしてみてくださいね♪
ゆったりお茶を楽しみたいな♪と思った方は、めくるめくお茶の世界
をチェックしてみましょう。
「盘点 (ぱんでぃえん)」お店情報
【公式HP】公式サイト、公式Instagram、公式X
【住所】相模原市南区松が枝町9-14 森野ビル 1F
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」より徒歩約3分
【電話番号】不明
【営業時間】11:00~17:00(木曜日のみ L.O.21:00)
【定休日】不定休 ※詳しい営業日・営業時間はInstagramをご確認ください。
【住所】相模原市南区松が枝町9-14 森野ビル 1F
【アクセス】小田急線「小田急相模原駅」より徒歩約3分
【電話番号】不明
【営業時間】11:00~17:00(木曜日のみ L.O.21:00)
【定休日】不定休 ※詳しい営業日・営業時間はInstagramをご確認ください。
まとめ
今回は、小田急線相模原駅周辺で楽しめる、自然や癒しのお出かけスポットをご紹介しました。厳しい寒さが和らぎ、だんだんと散歩や観光が楽しくなる季節になりましたね。今回ご紹介したスポットを参考に、相模原エリアの観光や散策を楽しんでみてくださいね!
「小田急のくらし」では、今回ご紹介したスポット以外にもたくさんのお出かけ・グルメスポットを、住民の声をもとに発信しています!
ぜひ今度のお出かけの行き先に迷っていたら、町田・相模原エリアの記事を探すも併せてご覧ください。
※参照URL
https://sagamihara-minamiku.goguynet.jp/2024/01/21/parrot-cafe/
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0314e60151/
https://www.timesclub.jp/sp/tanomachi_ex/kanagawa/sagamihara/005.html
https://sagamihara-minamiku.goguynet.jp/2022/02/16/inventario-tea/
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14094111/